※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳半の息子は自分で食べない。幼稚園での給食に不安があり、家では練習中。他の子どもはどう成長したか知りたい。

3歳半のムスコ。
自分でご飯を食べません。
幼稚園でそろそろ給食が始まります。
何でも食べますが、自分で食べません、と幼稚園には伝えています。
食べさせたら毎食完食です。
でも先生も仕事とは言え、3歳児にごはんの介助をするのは負担ですよね。
家ではイライラしながら、横で見守り、介助せずに食べる練習はしています。
時間を区切ってごはんを下げています。
全然自分で食べなかったお子さん、その後どのように成長されたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ゆう

うちも自分では全く食べませんでしたよ!むしろ、今でも食べさせてと言ってきます笑笑、んで、食べさせてます笑笑。一人っ子なので甘やかしてます笑笑

でも保育園ではちゃんと一人で食べます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    保育園では食べてくれるんですね。
    我が家もひとりっ子で、甘やかせ過ぎたのかなと思ったりしています。

    • 5月7日
  • ゆう

    ゆう

    今しか食べさせてあげる事なんてないし、まぁいいかって感じで食べさせてます笑笑

    保育園で頑張る分家ではって感じです!

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もまぁいいかと気楽に思っていたのですが、給食を前に焦っていました。

    • 5月7日
  • ゆう

    ゆう

    1人で食べれるように練習してくれとの事だったので、練習させましたよ☺️
    必ずできるようになりますので頑張って下さい

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心強い言葉ありがとうございます!
    練習続けます。

    • 5月7日
ママリ

うちも年中になりましたが、未だに家では途中で食べさせてと言います😭
年少の時はほとんど自分で食べなかったので成長しましたが、園では年少の時から自分で食べてたみたいでもしかしたら息子さんも幼稚園では自分で食べてくれるかもしれませんよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    少しずつ成長されてるんですね。幼稚園で食べてくれると良いのですが😭

    • 5月7日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

お家だと甘えちゃうんだと思います😊
幼稚園では、他のお友達が自分で食べてたりする姿見ると頑張ろうって思って自分で食べると思いますよ𓎩𓌉𓇋 ‎
家だと食べないけど、幼稚園なら食べるとかあるあるなので恐らく大丈夫かと😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    周りのお友達から影響されることを願います。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

4月に入園した息子も3月中ごろまで自分で食べませんでした。

食べるのは自分で食べるのは自分の大好きなゼリーやヨーグルトのみ……幼稚園行ったら自分で食べないと先生は食べさせてくれないからね!と毎日のように言ってました😩💦今でも家では2/3(全部食べさせる日のほうが多いかも)くらいは食べさせてると思います😓

幼稚園で周りの子がいたら食べるかも⁈と期待してた通り、幼稚園では自分で食べてるみたいです。うちは偏食もありますが家で食べないものにも挑戦するので、周りの子に刺激されてるみたいです。

息子さんにもいい影響があるといいですね🥰✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。息子さんと同い年ですね。
    実際に良い刺激を受けておられるのですね!心強いです。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

最近入園した娘も自分で食べないです🥲
幼稚園では先生の声掛けで少しは食べてるみたいだけど、食べさせてもらう時もあるみたいです😩笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    娘さんと同い年ですね。先生の声掛けは最強かもしれないですね。
    幼稚園のお力を借りながら、共に成長してくれることを願います!

    • 5月7日