![daaaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の男の子が食事中に遊びたがって食べず、後でお腹が空いたと言う。毎日同じ状況で、完食もせず体重が心配。食べない子で栄養相談も受けている。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2歳4ヶ月の男の子です!!
みなさんご飯の時に遊びたいがために
自分から"いらない""ごちそうさま!"
といってほとんど食べず席を立ちます💦
しばらくしてからお腹へったと"ご飯食べたい!"
といってきた場合あげますか?💦
もう毎日これなので🥺私としてはこれであげて
しまったらいつでももらえると思うかな?と
思ったり😭あげないとあげないで虐待になってしまうんじゃないかと思ったり🥺
完食もほぼしないです🥺
ラムネ2〜3個やグミ2〜3個です😂
もともと食べない子なのでこの年齢で体重は10キロ
ちょっとしかありません😂
離乳食時からほとんど食べてくれず、病院で栄養相談
をずっとしてました💦お菓子でもいいからカロリー
あるものとって!と言われてたくらいです😭
フォローアップミルクも飲んでましたがやっと最近
卒業して大丈夫と言われたので終わりました😂
みなさんこうゆう時はどうしてましたか?💦
- daaaco(2歳9ヶ月, 6歳)
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
私ならご飯の時間以外には与えません!
それか、自分からお腹すいたと言うまで時間をずらして待ってみたらどうですか?😊
コメント