
離乳食中の子どもが入院する際、病院での食事は抱っこで食べさせる必要があるか悩んでいます。外出時は80gのベビーフードを抱っこで食べさせているが、普段の離乳食の量を考えると心配です。病院に子ども用の椅子があるか知りたいです。
離乳食中のお子さんが入院したことがある方に質問です。
2週間程入院する予定です。病院で離乳食は出るのですが、食べさせる時は抱っこですかね?
最近、少しずつ手づかみしたりスプーンやお皿に手を伸ばそうとしたりするので落ち着いて食べれるかな…と(ー ー;)
外出した時には80gのベビーフードは抱っこでペロリと食べて、後はミルクを足してます。が、普段の離乳食の量は80以上食べてますし2週間毎回抱っこで食べさすと考えると…
病院によっては子ども用の椅子があったりするのででしょうか?
- なぁ〜お(9歳)
コメント

ma4mama
点滴で繋がれてたので あまり動かせなかったからベットの上に座り膝に抱っこで食べさしてました😫

ma4mama
長女が七ヶ月の時に肺炎で😓
ついでに家で見てもらえないからと当日 二歳の長男も一緒に入院しました😅
-
なぁ〜お
お子さん二人も一緒だなんて大変でしたね💦
- 9月3日
なぁ〜お
やはり抱っこですよね。
ベットの上だと汚しそうだし、子ども用のベットだから大人はのったらいけない気がします💦
何ヶ月の時に入院しましたか?