※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

英語教室でイライラし、逃げたい気持ち。自分のできなさに悩み、親のつらさを感じる。他の子は普通に通っているのに… 育て方が間違っているのか…

取り止めもない話です。
今日英語教室がありましたが、教室のドアを自分で開けたいのにできないことにイライラして、もう行きたくない!となり、最終的に逃走しました。
結局、教室は行けず、帰ってきました。
最近、自分でやりたいのにできない→ぐずぐずが多すぎて、親がつらいです。仕方ないことかもしれませんが、特に母親の私にはそれが強く出ます。2才.そういう時期なのはわかりますが、はぁ〜つらい。恥ずかしいし、親がどうにかできなかったものか、悶々します
他の子は普通に通っているのに... 育て方間違えてるのか...

コメント

ゆか

2歳からこだわり出ますよね💦
うちは幼児教室に入るときのアルコールがスプレー式で、それを自分でやりたい!!とごねてました💦
先生がシュッとするのを、両手を開いて待たなくてはいけなくて💨

母に対して強いのもわかります😢
周りの子がおっとりしているタイプが多くて、イヤイヤして泣くときも涙ポロポロ流すだけだったりして…え?叫んだりしないの?と思ったり…

でも子どものやりたいようにやらせるわけにもいかないですしね😔
英語教室の先生にうながしてもらうのは難しいですか?
「教室のドアは先生があけるよ、◯ちゃんはバッグをしまってきてね」と他の役割をお願いするとか…

これはこういう決まり。と納得してもらうしかないですよね…😢
母以外の先生にうながしてもらって、他の役割が出来たらみんなで褒めまくるとか…

  • まるこ

    まるこ

    本当に2歳過ぎてから、こだわり凄まじいです。うちは特に誰に似たのか、、こだわりが強い気がします😔
    叫び泣きは常で、まれに外でも床に寝転がって叫んで手足バタバタすることもあります。イヤイヤの最高潮😓

    他の役割を与えるはいいですね。毎回はやってなかったので、次回の作戦としてもっておきます。
    だんだん色々わかって落ち着いてくれるといいなぁと思います。母親のメンタルがもたなそうです🤣

    • 5月7日