
8ヶ月の娘がおっぱいを噛むようになり、痛いです。母乳が出にくいため、旦那が完ミを提案。断乳のタイミングや日々のリズムについて相談中。
今月の12日で8ヶ月に入る娘がいます。
今混合でミルクをあげていますが、下の前歯が2本はえてきて、よく哺乳瓶の乳首を噛んで遊ぶようになりました。そのためおっぱいの授乳の時にも噛むようになって傷になったみたいで、血も少しでて痛いです😭
噛むようになってまだ4日目なんですけど怖くて今日1日はミルクのみにしました…
元々おっぱいもそこまで出てなくて、1日の授乳は3回、後3回がミルクって感じだったんですけど、このまま完ミにするのを旦那は早いんじゃない?と言うのですがあまり母乳が出てない人はどのタイミングで断乳してますか?
1日のリズムも決まってきていましたが、ミルクにした今日1日はお昼寝や離乳食の時間ズレまくりでスムーズにはいかなそうです😂
ちなみ「ここ3週間くらいら夜中も起きなくなってきておっぱいもあげなくてすんでます😆
- ミサ
コメント

ママリ
4ヶ月で完ミにしました✨
どれくらい足したらいいか混合は悩んで悩んで仕方なかったので、離乳食始まる前までと決めてました🥺
8ヶ月で完ミは早いというより、むしろ遅めでは🤗✨
ミサ
足す量分からないですよね!
私もそれを悩んだ結果足すのはやめて朝は母乳のみ、次は丸々ミルクって感じにしてて、1日トータルは結局足りてないだろって思ってます🥲
確かにそう考えると遅いですね…😳