※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

兵庫県立こども病院に通われている方、病院の雰囲気や先生について教えてください。手術が不安で、距離も遠いです。

兵庫県立こども病院
通われてる方いますか??

病院の雰囲気とか先生とかいい感じだと思いますか??

1度行き
今後その病院で手術もしますが
簡単に行ける距離ではないので
不安です。

どんな感じなのか
感じ方を教えていただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

コメント

h1r065

うちは私含めこども4人通いです。

看護師さんとか受付の方とかも親切だし、先生も私は問題ないです。

小児の先生とか親身やと思いますけど。

1番目はアレルギー外来で通いで蜂窩織炎になったときも入院してます。

2番目3番目は先天性心疾患で手術して同時入院で同じ病室にしてくれたり保育士の方も看護師さんもよく見てくれましたよ。

付き添いなくていいので日中だけ行きで私は自宅帰りでした。

4番目は4/26に形成外科であざとり手術して救急お世話になりです。基本いまは親は2時間面会許されていてそれ以上となるなら付き添い許可もらいでできます。

神大とかずっと付き添いしなくてもいいのは親は助かりますし、お子さんの扱いには看護師さんもなれてるかなとは私思ってます。

私も上の二人産んでの今回双子で再度産科にはお世話になりますが安心はしてます。

疑問やら手術に関して思うことあればきいたらいいと思いますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    県外から紹介で手術となっていて…
    経過観察等もなくて
    行く機会もなく
    手術の予定で不安でした。
    でも今回手術が延期になったので
    再度経過観察をお願いして
    不安なことなど話してみようと予約しまして…
    初めて行ったとき何も自分の意見等言えなくて…
    ずーと不安な気持ちでしたので
    素直に聞いてみようと…

    他の方はどう感じたのかなーと気になり
    質問しました!

    ありがとうございます🙇

    • 5月7日
  • h1r065

    h1r065

    私は心臓の手術説明とかは先生に動画撮っていいかきいて撮りましたよ。

    あとから旦那説明したり自分ももう一回どうやったかなとかあったし。

    先生によるかもですけど、こちらがどうなのか聞けばたいがい答えてくれますよー。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 5月7日
  • h1r065

    h1r065

    下の方と同じく耳鼻科もですし、眼科もお世話になりましたが先生には問題なしです。

    医療ミスはどこでも起きることではあります。あってはならないことですが。

    とにかく疑問や不安に思うことや術後もどうなのかとか?不安なら聞くことが大事やと思います。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科の方でお世話になってます!
トータルで見てもやはり先生のスキルは良いと思っています(何様って感じですが←)
たくさん難しい症例も診てますし、何より小児なので扱い慣れてますし!

お子様の手術上手くいきますように✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実は病院に行く数日前に
    そこの病院の医療ミスがニュースで取りあげられていて

    えっと思ってしまい。

    何回もいけないし
    遠いので中々先生とも話す機会ないしと…
    不安になってます。

    もう一度手術の仕方や
    どうするかを
    ちゃんと聞いて納得した上で行いたいと思います。

    説明を受けたときの医師が
    スピードの早さとちょっと怖そうな印象をうけ
    質問も全く出来ず
    何が分からないかすらもわからず…で
    モヤモヤしちゃってまして…
    命を預けるので
    自分が納得するために
    もう一度
    診察の予約をしました。

    向こうからしたらたくさんの中の一人だけど
    こっちは不安ばかりで
    もうちょっと気持ちの整理や
    もろもろ納得してからし
    てもらいたいと思っていて…

    いい感じの印象を受けたのなら
    少し安心しました。
    ありがとうございます。

    • 5月7日
deleted user

手術はした事ないですが子供が耳鼻科に通っています!

前に通っていた病院への不信感からこども病院に転院したのですが看護師さんも先生も優しくて子供への負担も少ないかなと思ってます🥰毎回優しく丁寧に説明してくれます!
検査も子供に合わせてやってくれて私はここでよかったなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月8日
みき

泌尿器科と小児外科、腎臓内科、整形に通っています(*´-`)
手術も小さい頃から何回か行いました!

医療ミスも過去にありましたが、基本的に先生も看護師さんも保育士さんも皆さん良い方なので、特に不満はないです。
上の方の話にもあるように、付き添わなくても大丈夫というところもいろいろと助かります😌

手術に関しては、気になるところは解消しておくのが、1番いいと思います!診療科の先生によっては、別の先生からの説明もあると思いますので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    手術が神戸か大阪か
    金沢の
    3つしか回りになく
    神戸でも3時間ほどかかる場所なんですが
    病院を選ぶことも出来ず
    不信感が初めて行ったときあり
    ここで手術するのが一番いいとは分かっていても
    なんとなく嫌だと思ってしまいました。

    次経過観察を予約したので
    その時もう一度
    申し訳ないけど説明をしてもらいたいと思っています。

    いくら命に別状はなくても
    全身麻酔だしと
    しかもへたしたら2回とかになると言われてて

    その時の説明をうけた女医さんが
    すこし怖くて…
    何も聞けなかったので
    今回ちゃんと聞いて納得してから
    望みたいと思います。

    基本遠いので電話対応はしてもらってたので
    電話越しだと優しそうでしたが
    先生とは直接話すこともできないしと…
    今回予約しました。

    ありがとうございます。

    • 5月8日