
1歳9ヶ月の子供が歯磨きや食事に抵抗を感じている様子。親としては心配だが、この年齢では普通のこと。楽しくサポートすることが大切。
1歳9ヶ月
自分で歯磨きをほぼしません。
あまりにもしないので毎回私がほぼやるのですが
暴れるので足で腕押さえて羽交い締めみたいな...
検診の時に楽しくやりましょうね♬
と言われましたが虫歯とか気にしちゃうと
楽しくとは真逆な気がしてます。
YouTubeも見せたりしましたが
途中で起き上がってしまうか自分ではあんまり...
ご飯も食べるものが減ってきた気がしてます。
前まで割と野菜食べてたはずだけど
最近前に食べてた野菜も一回口に入れてべぇ。とするか
食べる前に私に渡してきます。
野菜を食べないことが結構心配...
1歳9ヶ月ってこんなもんですかね😂?
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月ですが自分でやりませんよ。
やるとしても仕上げ磨きは絶対私がやりますし!!
息子も嫌がるので泣いてるのを足で押えてからやってます笑
ご飯は5ヶ月から始めた離乳食時期からあまり食べません😩

ねんねこฅ•ω•ฅ
歯磨きは楽しいと思わせないとやらなくなる、なんて理想論だと思ってます😂
息子も歯ブラシを加えて何となく動かす程度なので、嫌がる時は私が押さえ付けてやったりします笑

なち
長男もそんな感じでしたが大きくなってからは自分からやってくれるようになりましたよ!
偏食も年齢とともに落ち着いてきましたし
小さいうちはそんなもんだと思います😅

はじめてのママリ🔰
歯医者さんに暴れるうちは押さえつけてでもやるのが正解って言われました🥲

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
自分でとは最初から最後まで?
まだ全然無理だと思いますよー!
長女はやっと最近嫌がらなくなりましたが、前は歯がいじめでした💦💦

初めてのママリ
みなさんお返事ありがとうございます!
これでとりあえずいいのかって思えて安心しました🥲 歯磨きは長期戦になりそうですが今の感じで進めていこうと思います🪥
コメント