
自分の時間が欲しいと言ったら『俺の知り合いに子供親に預けて遊び回っ…
自分の時間が欲しいと言ったら
『俺の知り合いに子供親に預けて遊び回ってる奴いるんだよねー何で子供産んだんだろう、育児放棄やんって言われてる人いるよ。』
だそうです。
は?
自分の時間欲しい=育児放棄?
子供と離れたいって思う心理がわからんと言われました。
うちはワンオペ育児です。朝から夜寝るまで私一人で育児してます。今は慣らし保育中です。保育園も辞めさせたいと言ってます。
俺は働きに出てるから時間ないから、育児・躾はお前の役目、だそうです。
本当に腹が立つんですが、私はこれからどうしたらいいでしょうか。
普段からモラハラが目立ちます。
口出しする癖に、最後はお前が決めろ。お前が決めたからお前の責任だからなと言います。
私って何なんですかね。子供がいなければ即離婚したいくらいです。
- ひまちゃん(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供と離れたい心理わかるには、休みの日はずっと子供と過ごしてもらいましょう

退会ユーザー
休日に「私も今日1日育児放棄するわ」と言って全て育児家事任せましょう。

ママリ
そこまでではないですが、母親の私が自分の時間を持つ事をよく思わない夫です。
今は子供が小学生なので、全くそういうのはなくなりました。
小さい時は息子を預けて会社の飲み会に行く時もグチグチネチネチ言われましたし、少しでも帰りが遅ければ母親やろ??って言われました。
母親やから何???って感じやったけど。
飲み会行くのも、ライブに行くのも旦那に預けないと行けれないのでまぁ何度もぶつかりましたー。
全然こっちの気持ちわかってないよねって。
お前は自由でええよなって思ってたし、言ってた笑
今は結構丸くなりました、お互いに笑笑
-
ひまちゃん
母親だからって何でもかんでも締め付けないで欲しいですよね😢母親でもあるけど一人の人間でもある。母親だから我慢して当たり前って言う思考もやめて欲しいですね😕
- 5月7日
-
ママリ
家事、育児に休みはないんやからそれこそ感謝して欲しいですよねー!!
やから私はパートやけど早く働きに出ました!
何故かって、専業主婦を下にみる夫だからです。
食わせてやってると思う夫だからです。
パートやけど稼いでる以上は文句言わせません!家事だって楽したい時は楽します!
私だって働いてるんですやから〜の一言で楽できてまーす👍笑- 5月7日
-
ひまちゃん
うちも食わせてやってる感丸出しです。腹立ちますね。
当然私を下に見てます。見下してます。お前が働いてメリットあるの?と言われました。俺と同じくらい収入あるなら文句の一つも言ってもいいけど、だそうです。- 5月7日
-
ママリ
旦那さん、なかなかですね。
腹立つー‼︎
なんか痛い目合わせてやりたくなりますね笑- 5月7日

ルーシー
父親の方がよっぽど育児放棄してますよね笑

ままり
休みの日はご主人も遊びに行かないんですか?
育児放棄の詳細調べたことありますか?って感じの答えですね。
仕事して時間がないという理由で子どもと離れてるいる人には分からないと思います。
そんなに嫌ならあなたが仕事やめて家で見てみたら?と思うレベルの話ですよね。
例えご主人が毎日子どもと過ごして配偶者にいろいろ言われても逆ギレして理解はなさそうですが😊
ママも働くんですよね?無視してていいと思います。子どもがいても離婚しても誰も文句は言いませんよ。
子育てに対してもですが、奥さんへの感謝などもなさそうなのでご主人に尽くすだけ時間の無駄だと思って、踏ん切りつくまで利用して捨ててやれば良いと思います😊
子ども預けて自分の時間を作るのと、預けて遊びまわっているのとではまず状況が違います。なんなら預けずに食事だけ置いて遊びに行く人もいるし、なんの用意もせず子どもだけ置いて遊びに行く人もいます。
それを一括りに考えてるご主人は世の中知らないんじゃないかな?🤣
私は子ども2人、上の子がやっと年中でこども園に入れて4月から通い始めました。それまでは2人を家でずーっとです。子どもから離れたいと思ったこと、数えきれないほどあります。
旦那も同じように、子供より自分が大事なら何で産んだの?とか言ってきますが、1日でも1人で見ることもできない人間の言うことなんて、負け犬の遠吠えと同じで全く意味のない言葉だと思ってます🤣
そりゃお前はできねーし知らんからな。で、終わりです。
ついでにいうと、ムカつくから旦那がいないとき子供たちと美味しいもの食べよっ❤️て、次の日とか旦那の仕事の日にはランチやテイクアウト、自分たちだけお菓子やおやつ買って帰って食べてますよ😌
最後はあなたが決めて良いんでしょう?このまま保育園続行で頑張れば良いと思います!その方が離婚になっても環境が変わらなくて良いと思います✨
気にしなくて大丈夫です😆
-
ひまちゃん
私に感謝なんてしてるはずがありません。いて当たり前だと思ってる人ですから。感謝のかの字も出ない人です。
何かと子供第一という人です。私の事なんてなーんにも考えてないんでしょうね😤
旦那が居ないと気が楽だって人の気持ちがよーくわかります。- 5月7日

退会ユーザー
やって当たり前の仕事を理由に育児放棄してる父親に言われたくない(笑)
なんで父親のあなたが見ないで私を育児放棄だと言えるの???
と言いましょう。
モラハラの人って根は小さいので強気でいると案外丸くなりますよ。
-
ひまちゃん
俺が食わせてやってる、俺は子供の為に働いてる。そんなのどの父親も同じだと思うけど?特別あなたが偉いわけじゃないよ?って言いたいです😩
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
普通に預けて出掛ける事あります。
今の時代むしろ旦那さんの方から「見ててあげるから行っておいで」と言うのが普通なくらいかと。
毎日預けて遊び回ってるのとたまに息抜きで出掛けるのとは訳が違いますよね。
旦那さんは自分に都合いいように言ってるだけですね。
そんな人に預けるのも怖いので…したいけど出来ないかもしれませんが…。
取り敢えずむかつきますし家にいるとき色ッいろ指示してやらせてやりましょ。
ガンガン支持して手伝わせて「えっ?出来ないの?周りのパパこれくらいやってるのに」みたいなもう負けずにいきましょ。
-
ひまちゃん
見ててあげるから行っておいでって言われてみたいですね。今の旦那からは一生出てこないでしょう。
都合のいいように言ってるだけだと私も思います。いつもそうなので。- 5月7日

退会ユーザー
息抜きも許されないんですかね、、(笑)親に預けてってことは旦那さんが面倒みれないから親に預けて遊んでいるはずなのに(笑)男の人ってたまに育児ちょっとするぐらいで育児しましたみたいた人多いし視野が狭い😣
ひまちゃんさんも旦那様に対して強気でいきましょう!
お子さんを1日面倒見させて育児は楽じゃない事、そして育児しながらの家事の大変さも分からせてやればいいんです。

ママリ🔰
我が家は休みの日、1人時間絶対取るように言ってくれますよ🥺
息抜き大事!って思ってくれてるので✨
だから育児放棄なんかじゃないですよ😌
ひまちゃん
本当はそうしたいです。
1日代わってよって言っても俺なら出来るの一点張りでした☹️あーこいつできないんだなって思いましたけどね笑
はじめてのママリ🔰
任せたくはないんですか?