ピザ生地がびしゃびしゃで美味しくないのは何が原因でしょうか。210度で焼いても裏側に焦げ目がつかず、どうしたら裏まで焼けるのか教えてください。
家で生地からピザを焼くと、生地がびしゃびしゃで
美味しくないんですが、何が悪いですか?
まだ、2回ほどしか焼いたことないんですが。。
生地を作り、
ソース、具を乗せ
210度で天板ごと予熱後
210度で10分以上焼いてます。
我が家のオーブンでは210度がMAX温度です。
ただ、裏側に焦げ目がつかないので
そのせいなのかな〜と思ってますが
どうしたら裏まで焼けるんでしょうか?😓
- 2児ママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
さあや
ピザ焼く時は250度で15分ぐらい焼いてます。
少し温度が低いような気がします。
対策はわからないのですが…
退会ユーザー
生地伸ばしたら先にホットプレートかフライパンで生地だけ素焼きします♫
軽く焼き色つくくらいで。
生地も具を乗せてもふにゃふにゃしないので天板に乗せやすいですよ。
ホットプレートの方がくっつかないので綺麗に焼けます。
あとはオーブンでもトースターでもできますよ🤗
-
退会ユーザー
生地だけを冷凍しておくこともできて便利です♫
オーブンの場合は天板ごと予熱して、クッキングペーパーに生地乗せてオーブンへ。
下からの熱も一気につけてあげると生焼けしないです。- 5月7日
-
2児ママ
素焼きすればいいんですね〜
次回やってみます!
なんだかうちのオーブンは
裏側が焼けにくいみたいなので
トースターでチャレンジしてみます😅- 5月7日
2児ママ
やはりそうなんですかね。。
オーブンのMAXが210度なので
トースターで焼けばいいんですかね🤔
さあや
途中までオーブンで焼いて、最後トースターに変えるのもありかもですね‼️
2児ママ
今度はそうしてみます
ありがとうございます😊