

りんご
あんまりイライラしないです😊
おっしゃるように思い通りにならない存在なので、思い通りにならないものとして接してます😍

みゅー
何に対してイライラするかにもよりますが、うちの場合は
部屋は寝る前まで片付けない(散らかって当たり前)
ご飯を食べない(お弁当箱に詰めてレジャーシートしいて遠足風に食べるなど、気分を変えてみる)
家事が思うように進まない(掃除しなくてもご飯手抜きでも死にゃしない、旦那に頼れるなら上手に頼る)
などですかね🤭
いい意味で適当にやってます😁
子供より旦那には腹立ちますが(笑)
ちゃんとしなきゃ、って気持ちが大きすぎるのでは??😌
子供と一緒に美味しいおやつでも食べながら息抜きしましょう❤

はじめてのママリ
インスタやってますか?この投稿見てみてください。
私自身が幼少期に凄く感じてたこと、インスタの投稿のままでした。
実母が「ちゃんとしなきゃ‼︎」の意識が強く、ずっと衝突してました。私も毎日すごくストレスでした。
ちゃんとしなくてもいいんです。その「ちゃんと」も他の人からしたら違うかもしれない。
しっかりすることだけが全てでは無いです。
2歳の男の子なら全然言うこと聞かないから、しばらく大変だと思いますが、
命に関わる事、他人に迷惑かける事以外は大目に見てあげて、お子さんのありのままを認めてあげてください。

はじめてのママリ🔰
こんなにかまってちゃんなのは、今しかない!
思春期になったら寄り付いてもこない、今が1番可愛い時期だった言い聞かせてます。

はじめてのママリ🔰
わたしがいると思って思わずコメントしてしまいました。
そしてイライラしないと言う方のコメントがあり本当にすごいなと思います😳
完璧じゃない自分を受け入れてイライラしない自分になりたいです🥺

ママリん🔰
お子さんの性格とか、家庭環境とか、
育児している条件はみんな違う所があるので、イライラしないって意見はあまり聞かない方が良いのかな~と…🤗❤️
むしろ、イライラするって
ちゃんと躾なきゃ!って気持ちが前提だと思うので、お子さんを本当に愛してる証拠ですよね!
悪いことじゃないと思っています😆
イライラしていることに気づかなかったり罪悪感がない方が、人として恐ろしいですよ!💦
私も笑顔で楽しく子育てしたいと思っていますが、
いくら環境を整えても危ないこともするしわざとイタズラもするし、叱らなくてはいけない場面って沢山ありますしね!💦
何回言ったらわかるの!とイライラする日もあります
イライラして落ち込む日もあります!🤣
中々難しいですが…
怒ると叱るを間違えない、怒ってしまった自分の気持ちを引きずらない、
イライラし始めたらアロマを嗅ぐ、少し泣かせてもお菓子を食べる、外食する、ドライブに連れていく、
など、自分の機嫌を取ることも心掛けています😆✨
あと、まあいっかを口癖にしたり(全然よくないんですけどね笑。)
2歳男児、体力が有り余っていて本当に大変ですよね😭
私もGW中から毎日、白目むいてます🤣。
お互い前向きに頑張りましょう~😆!!!★

退会ユーザー
イライラしますよね。
親の思うように動いてくれないのは当たり前なのに。
分かってはいるけれど、自分自身に余裕がないとイライラします!
でも、それはそれで私は良いと思います。
お母さんだって人間だもの。
仏様のようにいつでも笑顔で優しいママには私はなれませんね。むしろ逆に疲れます😂
子供ながらに、イライラしてるお母さんを見て学ぶこともあるのではないでしょうか。
叱らない育児は私には無理です🙅♀️笑

ママ
どういうイライラにもよりますが、、
私は、
いけないことを、
それは、いけないことなんだよ。
と言っても
笑ってやめてくれないとかのときは、
大きな声でうそ泣きします。(笑)
「〇〇くんが(名前)○○するからママ悲しい😢泣いちゃう😢うえーん」すると、
え…泣かないで😖ギューっ😖としてくれます。
(笑)
効果ありますように!

ピグロット
私も結構イライラしがちです💦
でも、先日、休み明けも娘の体調不良で1日お休みしたのですが、もう、なんだか疲れきっていて逆にイライラしませんでした。
そのときの私の様子は「へぇ、そうなのぉ?いいわねぇ、それでそれで?そっかそっか。ごはん?いらないの?そっかそっか~」もうこんな感じでした(笑)
あと、できるだけ何かアクションを起こしたり、ワガママ言いそうなときには至近距離で娘と話しました😂(本当に至近距離。)
間近に可愛い顔があるとナニ言ってもかわいくて、半分聞いてませんが、可愛すぎて都度都度チュッチュしていました(笑)
我が子は一人ではなかなか遊ばず、テレビを見させても何させていても「ねぇねえ!ママみて!」なので、正直本当に疲れますが、至近距離の娘は食べたいくらい可愛かったです😂
なんか、そういうことが聞きたかったわけではないような回答ですみません💧
コメント