
育休明け5月15日付けで退職。上の子は4月から幼稚園に入りました。下の…
育休明け5月15日付けで退職。
上の子は4月から幼稚園に入りました。
下の子の6月入園希望を出すには5/10までに保育園申請書類を(在職中)として提出。就労証明書も今会社に書いてもらっています。
その後退職した場合また問い合わせして下さいとの事でした。
もし保育園入れなかったら失業手当貰いたいのですがそれは可能なのでしょうか?
そして入れれば上の子も下の子と同じ保育園に入れたいと思ってるのですがその際就労証明書は2枚必要ですか?
- しろ(4歳9ヶ月, 7歳)

ママリ
私の地域では申請する子供1人につき1枚就労証明書が必要です。
でも兄弟ならコピーでも可なので確認した方が確実です。
コメント