※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
子育て・グッズ

市役所から決定通知が来て、市役所に返答して入園が決定した時点で、保育園に連絡が行くか知っている方いますか?

保育園の入園申し込みについて

年度の途中で認可保育園に入園申し込みをします。
市役所に申し込み→決定(入れれば)の流れになると思うのですが、その場合って保育園にはどの段階で連絡が行くか分かる方いますか?
市役所に申し込みした時点で、保育園に「○○ちゃんが申し込んできた」と連絡が行くのか?
それとも市役所が決定を出した時点で、保育園に「○○ちゃんが決定して入園する予定だ」と連絡が行くのか?
はたまた私に市役所から決定通知が来て市役所に「入園します」と返答して入園が決定した時点で、保育園に「○○ちゃんが入園する」と連絡が行くのか?

分かる方いらっしゃいますか🤔?

コメント

はな

自治体によるかもしれませんが、2番目だと思いますよ。

3番目はないです。市の内定通知より先に園から入園説明会の資料来ましたから笑

  • はな

    はな

    回答変わってごめんなさい!
    1番目だと思います!
    今思い出しましたが、市役所で説明聞く時に「必ず見学行ってから申し込んでください。園によっては、見学来てないと園の方針に納得してないとみなして入園拒否する場合がありますので」と言われました!
    拒否するってことは、内定前の時点で園が申込者と見学者を照らし合わせることができるってことなので、1番ですね。

    • 5月7日
KURH

市役所に申し込み→○○保育園に空き出て入れますがどうされますか?→行きます!というと→市役所が保育園に「○○さんが入園希望」と連絡→保育園のほうに連絡入れてるので、ご自身で一度電話して下さいと役所から言われ→保育園に電話!
という流れでしたよ😄
なので、役所が入園の意思を確認してから連絡がいくと思います。

はなちゃん

お二人共お返事ありがとうございます🙇‍♀️
まとめてのお返事でごめんなさい💦

それぞれ対応が違う感じですね😳!
市によって違うかもしれないですね🤔
参考にさせていただきます🙇‍♀️
お二人共ありがとうございました😊