
子供が1ヶ月近く鼻水と鼻詰まりで夜中咳き込む症状が続き、病院で治療を受けているが改善せず、原因や他の可能性について心配しています。エアコンや加湿器を使用しているが、熱は出ずに鼻水だけの症状です。スイミングの日も休ませるほど症状が続いており、困惑しています。
子供の鼻水と鼻詰まりで夜中咳き込むのが、1ヶ月近く治りません💦
よく鼻水出す子で2ヶ月に1回、こんな状態になるので毎回かかりつけ耳鼻科に行きモンテカルストや抗生物質を服用しています。
4月の始めからまた鼻水が出てGW前にも4.5日間隔で病院に通院しています。
先生曰く、良くなってきてるからと2.3週間鼻水続いてるけど今回は抗生物質なく、これと寝る前に咳止め追加でした。
が、1ヶ月経つもぶり返して未だによくなっていません…
明日スイミングの日ですが、2回休んで本当は行かせてあげたいけどこの感じだと明日も休ませる感じです😓
いつも原因は原因言われず、治療方針と処方してもらうだけなのですが風邪以外に何か原因の可能性ありますか?
夜はエアコンフル、加湿器も年中フルはしてます。
熱も毎回出ずに鼻水だけです。
- mi(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Yoo
うちの子もよく鼻水を出す子で年中といっていいほどです😅同じく熱は出ず、鼻水、鼻詰まり、咳です!
我が子が耳鼻科の先生に言われたのは、アレルギー性鼻炎ではないかとの事でアレルギーに対する薬を出されかなり改善します!ダニやほこり、花粉などに反応して症状が出ると言われました!

はじめてのママリ🔰
耳鼻科に務めていますが、
アレルギーの可能性はないかな?と思いました
採血になりますが、1度アレルギー検査を受けてみるのも手かと思いました👐
-
mi
医療関係の方からのコメントありがとうございます!
いつもの耳鼻科でアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらい、今回も1ヶ月近く飲んでるのですが今も夜中咳き込んでしまい困っています…
可能であればアレルギー検査してみたいと思います💦- 5月13日

ちびすけ
うちの子も4月からずっと鼻と咳が止まりません…今回の風邪は長いですね💦
-
mi
本当ですよね😭
いつも2.3週間で治るのに今回は1ヶ月過ぎてもまだ治らなくて…- 5月13日

おでで
うちも年中耳鼻科通いです。
しかも花粉症です。透明な鼻水ならアレルギーですが、、
鼻水は吸ってますか?
吸わないと鼻の奥で菌が繁殖して薬飲んでもひたすら鼻水出ます。
先生に生理食塩水をいれてこまめに吸ってあげてねと言われました。
吸うと比較的早く治る気がします
-
mi
処方した薬でだいぶ鼻水は落ち着いたのですが、まだ少し出てる感じです。。
週1で耳鼻科で吸引もしてもらうんですが家の吸引でもやった方がいいですよね💦- 5月13日

3児ママ
喘息ではないですか?
この時期うちの子も夜中から明け方咳き込みます。夜中ケホケホされると親も大変ですよね💧
-
mi
そうなんですよね🥺
昨日の夜は大丈夫だったのに、今日は夜中もケホケホで様子を見に行ってきた所です。
喘息なんですかね…
ちょっと調べてみます。- 5月13日

いくみ
鼻水は吸ったり拭いたりしてますか?
鼻水を放っておくと、鼻の奥に溜まって副鼻腔炎になったり、セキを誘発したりします。
あと、エアコンは、子どもの体温調節機能を鈍らせる可能性があると思います。どちらかというと、加湿とかエアコンとかよりは、外でたくさん遊ばせてしっかり食べてしっかり眠らせる、部屋は換気する、とかの方がいいのではないでしょうか。
-
いくみ
それから、せっかくお医者さんに行くなら、原因はなにが考えられますか?のように聞いてみてもいいと思います😊
それでも教えて下さらないならごめんなさい🙏- 5月7日
-
mi
毎回かかりつけ医の耳鼻科に原因を効くんですけど、原因はっきり言わない系の先生なので治療方針しか言ってくれなくて💦
エアコンも体温調整鈍らせる等あるんですね!
うまく使いこなしていきますね。。- 5月13日

ままり
娘が同じような感じなのでコメントします!
うちの娘も4月は4週連続で耳鼻科や小児科にかかったくらい、鼻水、鼻詰まりが凄いです🤧
4月の終わりごろからは夜中に咳のしすぎで吐いてしまう日もあります🥺
昨日も咳こみ過ぎて吐きました。
病院からの薬もあまり効いていないようで...🥺
今は薬を一旦やめてヴェポラップを寝る前に塗っています。それでも夜はなかなか良くなりません。
今日も寝付いたときには鼻詰まりと咳で寝づらそうにしていましたが、
2時間前くらいから玉ねぎを半分に切って断面を上にしてお皿に入れて枕元に置いています。(夫がネットで調べて急に試し出しました)
そのおかげかどうかは分かりませんが、今はスヤスヤ寝ています。
(※寝室は玉ねぎの匂いがすごいですが、今は鼻が慣れました笑)
もしよかったら玉ねぎを枕元に置くのネットで調べてから試されてください🥺今娘がスヤスヤ寝てるのもただの偶然かもしれないですが...🤔
うちもまた明日違う耳鼻科で診てもらう予定です🏥
お互い早く良くなるといいですね🥺💚
-
mi
同じ様な方がいて少しホッとしています😭
今も夜中ケホケホで、鼻水は薬でだいぶ収まったのですが咳がまだな感じで💦
ヴェポラップもあまり効果薄い感じなんですね😢
旦那さんナイスですね!
玉ねぎ作戦、うちもやってみます!
確かに寝室の匂いやばそうですが、少しでも落ち着くならし全然我慢出来ます✨- 5月13日

退会ユーザー
咳止めも飲まれているとのことで、夜間、咳はでますか?
気管をひろげる貼り薬も処方されていますか?
同じく、アレルギーが気になりました!
アレルギーの専門医へ行って相談してみるのもいいのかなと思いました!
あと、エアコンフル、加湿器フルが逆にアレルギーを引き起こす場合があります。
定期的に掃除をしていても、エアコンにたまった埃や、加湿器はとくに人気種は超音波式などが多く、加熱式と比べてカビも生えやすいです。
もちろん綺麗にされているとは思いますが、その上で。
もし夜間咳もでているなら、エアコンと加湿器を控えて、数日過ごしてみてはいかがでしょうか?
それでなにか変わるのであれば、アレルギーが怪しいと思います!
-
mi
今回はアレルギー性鼻炎の薬飲みで、気管を拡げるテープは処方されませんでした!
ですが、前にもらった残りがまだあったので(1年以内のやつ)試しにやってみようと思います!
薬もアレルギー性鼻炎のやつなのに今回やたら長くて…
近くでアレルギーの専門医があるかわかりませんが、調べて相談に行ってみます!
エアコン加湿器フルでも逆にアレルギー引き起こすんですね😭
加湿器は停めたのですが、まだ少し朝方も寒かったりでエアコン入れたりしちゃっですが…
少し試しに止めてみようと思います!
ありがとうございます😭- 5月13日
mi
お互いしんどいですよね😭
いつもアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらって、今回も1ヶ月位飲んでるのですが良くならず…