
コメント

はる3
生後1ヶ月半で息子が哺乳瓶🍼拒否になり完母になりました。
私の場合、
入院中の時、助産師さんに「搾乳もいいけど搾乳してたらお母さんが寝る暇なくなるし、おっぱいも搾乳ありきになってそのルーティンから逃げられへんなるから、おすすめしない」って言われて搾乳はせず、ずっと母乳の後にミルクをあげておりました。
私も30分おきでしたよ❗️
一番上が完ミで癇癪おこされミルク足してたら完ミになった悲しい過去があるので
癇癪おこされても母乳で対応してました。
水分2リットル(お味噌汁とか含め)摂れてますか❓
(人によるかもですが)わかめ、納豆は母乳の出がよくなります。
白ごはんは毎食食べれていますか❓
適度に休めてますか❓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💓
残念なことに搾乳できるほど母乳出てる気がしないですが、今後も搾乳は避けたいと思います💡
母乳だと眠り浅かったり寝付き悪かったりしませんでしたか?😓ミルクだと満足そうにするので、ミルク足しちゃいます🥲
白米はめちゃくちゃ食べてます!水分は1リットルやっと飲めてるかな、くらいかもしれません😭
はる3
確かにねむり浅かったり、寝付き悪かったりしますね💦🥲
でも赤子との根比べです💦苦笑
水分は2リットルを心掛ける用にすれば自ずと母乳量が増え赤ちゃんも満足してくれます☺️
私は水分をコーン茶にしたら身体に合ってたのか母乳量増えました😊
たんぽぽ茶もいいって聞きますね❣️
「母乳にいいと言われるもの」に、お金の許す限りためしてみるのもアリかもしれません☺️
その中で身体や口にあったものが見つかるかもしれません😆💕
早産児や未熟児でお医者さんにミルク足すように言われてなければ根気よく頑張ってみてください❣️
あ、でも1ヶ月検診まではミルク足して体重増やしておいた方がいいかもしれません😉(体重増えてなければうるさく言われるので精神的にもきますから)
はじめてのママリ🔰
とても参考になります😭ありがとうございます💓これから暑くなるし水分補給も沢山できると思うので、頑張ってみたいと思います😊今たんぽぽコーヒー飲んでますが、コーン茶も試してみます😆
確かに、産後すぐあまりミルク足さずに頑張ってたら体重が減ってしまい、1週間後に体重はかって電話してとか、体重増えてないからまた来てねとか色々言われてしまいました😂