![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと急に悲しくなってきたので、話を聞いていただけると嬉しいです…
ちょっと急に悲しくなってきたので、
話を聞いていただけると嬉しいです。
子供が産まれて、義両親には初孫で。
とっても嬉しいし、可愛いがってくれるのはありがたいです。
でも、義母の行動が私を苦しめます。
①産後一週間でコロナ禍でありながら、県をまたいで「この日しか無理だから」と言って無理に会いにくる。(毎週日曜休みなのに)
②妊娠中つわりがひどい時に突然連絡も無く来て、自分のつわり経験を語り、2時間滞在。
③夫のどでかい五月人形を息子の五月人形として使わせ、受け継ぐように強要してくる。
④いつの間にあった真っ白なファーストシューズ。私には一言もなかった。そして歩けるようになってくるとそれを最初に使ってね。と言ってくる。私の選ぶ権利は?
⑤週3くらいで家に来る。
⑥イベントがあると、勝手にイベント開催を決め、我が家でやることになってる。
長くてすいません。
もっとあるんですが、長過ぎるので。
今までにこれらがありました。
なんかもう私の意見なしに色々買ってきて、
使いなさい。と。
つまり、私(義母)が買った物を身につけてる孫を見たいと。
初孫だからわかるんです。
でも私も初めての子供なのに。
なんで?って思います。
夫は嫁姑問題に挟まないでと言います。
これから義母と仲良くできる自信がありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まず 旦那さんに腹が立ちました。
無理に仲良くしなくていいです。
私なら 仲悪くなってもあなたが
間に入ってくれなかったからと旦那に言います。笑
![K.R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.R
私も義母が苦手です。
強要してくるところ、本当に嫌ですよね。
私は何か言われたらスルーする事が苦手でそのまま受け取ってしまうので会いたくないです。
今、産後1ヶ月経とうとしていますがぶっちゃけ会わせたくない…ってか会いたくないです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
お仲間ですね!
私もスルーするの苦手なので受け取ってしまいます。。。
もう体調が。。。と言って会わせないようにしましょう!- 5月7日
![くまままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまままん
うちの義母も色々送ってくれますが、自分の着せたいものを着せて写真撮り、その後に泥遊びするときとか、家でしか遊ばないときに、義母の服着せて写真撮って送ってます笑
全部に答えようとせず、
家にくる日も、気を使うから減らしてくれと旦那さんに言わせましょう。
嫁姑問題にはさむな??はぁ??お前の母だろーー!って切れていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
泥遊びする時とかいいですね笑
突然来るんですよね。ピンポーンと。旦那に言ったら、俺も困ってるーですって。バカなのかな。
私の代わりにキレてくださって嬉しいです☺️- 5月7日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
全部シカトしていいと思います
特にファーストシューズ
サイズもわからないのによく買ってきますね
歩きそうになったら測って勝手に買います
でだれみてないところでなんども履かせて楽しんで義親来たときにあたかもこれ初めて履かせましたみたいな顔して履かせてどやってやればいんじゃないですか?
喜んでる義親を横目にこれ以外に履いてるけどなフフって心の中で笑います
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
サイズどうするの?って思いました。しかも白!汚れるわ!
いいですねー、喜んでる義親を横目にするのがちょっと喜びを覚えました笑笑それやりたいです!- 5月7日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
申し訳ないですが、ご主人がもっとしっかりしないとだめですね。酷すぎます。あなたの母親ですが?って言いたいです。
もういっそ仲悪くなったとしてもいいんじゃないですかね?そうなったとしても、関係に挟むなって言ったじゃん!で。
靴の件ですが、最初に履かせるのはご自分で買っていいと思いますよ☺️お義母さまが居るときだけもらったやつ履かせれば良いのでは🤣
一応相手を立てるなら「最初に履いた」ことにして写真撮っとけばいいですよ!
親の権利を奪うようなお義母さんは許せません!
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!
母親のことなのに、俺わかんないとか言うのでボコボコにしてやろうかと思います笑
そうですね!
最初に履いたで、履いただけでいいですよね!
なんで義母って親の権利奪うんですかね。こっちは辛い思いして産んだのに。- 5月7日
-
まよ
なんなら履かせるのも、ご自分の選んだものを履かせた後でいいと思います!
命をかけて産んだのは私たち母親です!絶対負けないで!👊- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
一番最初にやっぱり履かせたいですし!
応援ありがとうございます!
頑張ります!- 5月7日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
義母にもはあ?ですが夫にもはあ?ですね🤷♀️
私なら夫が間に入ってストレスから守ってくれないなら、正面切って闘ってしまうかもしれません。
初孫フィーバーも大概にしろよと。
嫁の気持ちを大切にできないと孫に会えなくなるということを世の義父母は何故理解しないのでしょうか🤷♀️🤷♀️
他の方もおっしゃってるように、ファーストシューズはサイズ大切なのでお店でしっかり計ってちゃんとしたの買ってあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
気持ちいいくらい、はぁ?って感じですよね!
そうなんですよね。なんか私にあったら孫に会えなくなるんだぞって本当に思います。
ありがとうございます!
ファーストシューズ、将来の足の為にサイズが重要だったからって言っちゃおうと思います!- 5月7日
![ひーちゃんママ(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃんママ(24)
旦那さんがしっかり言って欲しいところですね。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです。
どうしたら言えるように育つのか。。。- 5月7日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
義母に貰った要らないような服は保育園着にしたり、公園で遊ぶときに着ると良いですよ😏
着せて写真だけ撮って売っちゃっても🤫
ファーストシューズとかイベント事ってママにとっては初めての事なんだから義母に譲らなくていいですよ🙆🏻♀️
だって義母は自分の息子で経験してるんだから!
要らない物よこすんじゃなくて滅多に買わないオシャレな高ーい服とか靴をプレゼントしてくれる方が嬉しいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
公園用はたしかにいいですね!
結構汚れますし!
そうですね!
たしかに!息子でやってるだろ!って思います!しかも3兄弟なんで3回経験してる!!譲る必要なし!ですね!
しかもちゃんとサイズとかわかった、高ーいものでお願いしたいですね☺️- 5月7日
![koikoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koikoi
めちゃめちゃ共感です。
まず孫フィーバー。そして結局それって自分がしたいことしてるだけで、子供や嫁の事は一見気にしてるように見えて全く気にできてないですよね😂😂自己満がすぎる!わたしも似たような事多々あり、旦那とも何度も話し合いましたが片親なこともあり旦那も強く言えずズルズルして、でもやはり息子の1番は普通にわたしが母としてやりたい事たくさんあるので(お前もう自分の息子で経験したんだからええやろ)結果義母と自分が話し合いました。喧嘩とかではなく淡々と、、笑その上で旦那にもここまで話しても変わらない場合はもう会いませんって伝えました🙄
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですねー!
所詮自己満で物事を行なっているだけなんですよね。こっちを巻き込むなと思います。
義母さんと話し合いすごいです!
私も話し合いたいですが、めっちゃヒステリックな方なので怖くて話せないです💦- 5月7日
はじめてのママリ🔰
腹立ちますよね。
何言っても耳をかさなくなる一方なので諦めました。
ありがとうございます。
私が間違っているのではないとわかってホッとしました☺️