
つわりがひどくて会社を辞めたい。貧血で倒れ、2週間休むことに。会社からクビの可能性もあり、家計的にも心配。
つわりが酷すぎて会社辞めちゃった方いますか?
私も今つわりが続いてて、今日会社で貧血起こして倒れてしまいました💦
とりあえず赤ちゃんは無事で、病院には診断書を書いてもらい2週間休むことになりましたが、
会社からは「これ以上なにかあったら責任が取れないのでもう来ないでくれ」と旦那を通して言われました💦(旦那は元社員で顔見知りなので)
あぁもうクビかなぁ…と思ってますが、家計的に仕事辞めるわけにもいかず、これからどうなるか不安です。
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Nina
それってマタハラじゃないですか!
妊娠を理由に解雇って
出来ないんじゃないですか?💦

Sママ
責任が取れないなんてひどすぎますね…。
私もマタハラだと思ってしまいました😭😭💦
しかも本人に言わず、旦那さんに言うなんて。
顔見知りだとしても…なんか嫌ですね😢
-
ママリ
聞いたところによると、今までも精神病んだりして休んだ人にもそう言ってるらしいんですよねぇ…
やばいなうちの会社😱- 5月6日

はじめてのママリ🔰
働いてどのくらいですか?
勤務年数が長ければ育休とかもお金もらいたいし、悔しいので辞めません笑
パートだったり、始めたばっかりなら周りへの迷惑を考えて辞めるかもしれません。
-
ママリ
働いて7年になります。
1人目育休で休んでるので実働は6年くらいですが。
新卒から頑張ってきたし、今更転職もこのご時世難しいから辞めたく無いんですよね…
歯食いしばってやるしかないかな、とも思ってます- 5月6日

海月
育休の給付金は大きいです。
ブラックな企業で
有給がたんまりあったので
2人目は7か月で
休みに入りました。
赤ちゃん第一なら
もう少し、楽な仕事に
移動とかできればいいんですけどね…
3人欲しかったので、
文句いわれずらいように
連続で育休とりました^ ^
-
ママリ
私も連続育休取れればよかったのですが、予期せぬ妊娠で上の子と重ならない日程になってしまいました💦
給付金、おいしいですもんね笑- 5月7日
-
海月
働いてる時はやっぱり
しんどかったですけどね。
給付金のおかげで役4年も
子供の成長をみれます。
あと5ヶ月で復帰なので
うひゃーって気分ですが。- 5月7日

はじめてのママリ🔰
辞めました!
頑張って電車(一時間)乗って行ってましたが、電車乗るのが苦痛だし吐きつわりだといちいち降りて吐いたりで辛くて。。。
辞めるまでに三回倒れて、しかも職場でインフルもらって40度の熱などダブルで辛くなったので辞めるといい翌週からいかないで辞めました。
言い方酷すぎません??
辞めて欲しいにしてももっと言い方あるますよね。。。
そんな社員がいる会社こっちから願い下げ。😇
-
ママリ
3回も倒れてインフルとは…とっても大変でしたね💦
ちなみに社員じゃなくて常務取締役から言われました🤣
会社の立場からするとそれがホンネですよね。- 5月7日
ママリ
会社に申し訳ない気持ちが強すぎてマタハラだと気づきませんでした😱💦
そうですよね!マタハラですよね💦
私の会社、妊娠・育児に対して表面上は理解あるフリして内心理解無い古い会社なんです😭
とりあえず自分もしっかり療養して、今後の会社の出方を見ることにします💦