
仕事の時間が子どもに負担をかけてしまい、続けられるか悩んでいます。早めに迎えに行くよう相談しようと思っています。どうすればいいでしょうか?
仕事の事についてです。
8時~18時迄の4時間程度でパートを始めたんですが訪問介護の為時間がバラバラで定まらず、今日は初めて18時に迎えに行きました。
迎えに行くと、私の子ども達だけでした。
帰って家につくなり、上の子は眠いを連呼し何とかシャワーを浴びさせご飯を食べ始めたのが19時でした。眠い眠いと泣きながら食べさせました。
毎日この時間に終わり帰ってからを考えると続けられる気がしません。こどもにそこまで負担かけて働く意味もないと感じてます。
パートなので、事情を話して17時頃~遅くても17時30分迄には迎えに行きたい旨を伝えようと思っています。
みなさんならどうされますか?
我慢するべきでしょうか?
- まー(6歳, 10歳)

はじめてのママリ
毎日出来たら同じ時間がいいなーと思います😓
コメント