
育児で悩んでいます。上の子がイヤイヤや癇癪で毎日大変。他の子と比べてしまい、息抜きもできず、ストレスが溜まっています。どうやって切り替えたらいいでしょうか。
ここのところ、育児がしんどくて、気持ちが落ち込むことが多いです。
上の子の事で産まれてからずっと、うまく行かないで悩むことが多くて疲れました。今は終わらないイヤイヤや癇癪に毎日怯えるような感じです。トイトレも上手くいかず、トイレにすら座ってもらえない。育児相談では「そのうち取れるから」と言われ、幼稚園では「6月のプールまでにはオムツ外れるように」と急に言われるし。
他の幼稚園の子とどうしても比べてしまって、できないことばかりみてしまいます。最近は怒ってばかりだし。
上の子に手がかかり、下の子にさっぱりかまってあげられない。ますますモヤモヤする。
コロナで生き苦しい世の中。息抜きも上手くできないし、誰とも会話できないししんどいです。どうやって切り替えしてますか?
- けろっぴ(4歳6ヶ月, 7歳)

かなこ
上の子に怒っちゃうことたくさんあります😭
息抜きしたいのにできないのもストレスですよねほんと。
私は食べることとお酒を飲むのが好きなのでそれが支えです😢
上の子にたくさん怒ってしまったときも、寝る前にたくさん怒ってごめんね、大好きだよと伝えてからおやすみしてます😭
うちもトイトレ始めて長いですが、失敗するのたくさんでイライラします、、、
お互い毎日お疲れ様です😌
コメント