※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
妊娠・出産

産後入院中のシャワーが30分制で足りなくて困っています。他の方は早く終わるのに、自分は時間がかかるため、部屋でスキンケアをしています。

産後入院中のシャワー(共同)30分刻みで予約制なのですが、絶対30分だと終わりません!笑
みなさん30分でシャワー終わりますか?!笑

持ち物セッティング・服を脱ぐ(悪露気にしながら)・シャワー浴びる・体拭く・ナプキンあててパンツ履く・浴室綺麗に流す・とりあえずパックする・新しいパジャマ着る・片付け
ここで25分かかります😅
本当は化粧水塗ってクリーム塗って、全身ニベア塗ってから新しいパジャマ着て、髪の毛を乾かして終わりたいのですが無理です🥲なので毎回貸し出しドライヤーをナースステーションから借りて部屋でまた服脱いでニベアぬってドライヤーやスキンケアします😂でも他の方はみなさん髪の毛乾いた状態ででてくるのですごすぎます

コメント

☺︎︎みんみん‪‪☺︎‬

うちの病院は15分ですょ~❗

  • うさ

    うさ

    えー!15分😳ボディ、スキンケアとかドライヤーはお部屋でしてますか?

    • 5月6日
メメ

30分でシャワー終わるタイプです😃
でも髪の毛乾かすってなるとその時の長さによって難しいですね💦
うちは翌日使用時間が20分、ドライヤーの時間はカウントされてなかったな🤔
浴室綺麗にするのはシャワー浴び終わった後、そこから出てパックして着替えて片付けしながら乾かすとかやれば30分で収まるかも…。

  • うさ

    うさ

    ミディアムなのですが初日なんとかドライヤーたどり着けたもののほんの少ししか乾きませんでした😅次の日は諦めました!

    • 5月6日
ママリ

30分!?痛いのに時間制限あったら大変ですね😭

  • うさ

    うさ

    そうなんです!しかも次の方がいるので丸々30分使うわけにはいかず、ギリギリの25分で退散です😭

    • 5月6日
deleted user

うちも30分でした😂
ドライヤーも備え付けなので持ち帰れなくて、めっちゃ急ぎました💦
入院3日目からは入院してる人が減ったので、浴室利用の予約ボードが真っ白で、みんな間隔空けて名前書いてたので30分超えても平気でしたら😆

  • うさ

    うさ

    たしかに前後に予約の方いなかったらゆっくりできそうです!みんな夕方狙って混んでるので💦でも午前中に浴びるのはな〜🥺と。

    • 5月6日
deleted user

パックするなんてすごいですね😂
そんな余裕なかったです(笑)
30分は普通に大丈夫でした!

  • うさ

    うさ

    いやいや!本当なら化粧水つけたいのですがそんな時間もなく、シャワー終わった瞬間から肌の乾燥やばいのでとりあえずパック顔に貼り付けてるだけなんです😭😭なのでものの2.3分ではがして部屋戻ります💦
    30分で余裕なんですね😳私がトロいのか😵😵😵

    • 5月6日
みみ

とてもじゃないですが30分じゃ無理ですよね😭
私は汚い話しですが出産して2日目ぐらいで恐る恐るやっとお風呂に入りました😭

  • うさ

    うさ

    むりです😭ドライヤーとスキンケアまで終わりません!笑
    私も上の子の時、あちこち痛くてやばかったです!今回は産んだその日に入れました🤣

    • 5月7日