
助産師から母乳やミルクの指示が違うので困っています。どうしたらいいでしょうか?
娘を出産し入院中です🐱
完母でいきたいのでその旨助産師さんに伝えたところ、
母乳の出がいいからもうミルク足さないで、じゃないとせっかく軌道に乗ってるおっぱいが張っちゃうからと。
だからミルクは足さず泣いたら授乳してたら違う助産師に、
1時間くらいで赤ちゃん起きてるようだからおっぱい足りてないよ、ミルク足さないとダメだし帰れないよと言われ😢
ん?なんだか言ってることが助産師によって違うし。
どうすればいいのか分からないです🥲
- ふらぺちーの(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
、、ということをまた別の助産師さんに聞いてみては??

ママリ
入院中だったらまだ生後数日ですよね?💦
それなら空腹じゃなくても泣きますよ😅足りてるか足りてないかは体重測ってくれないと…助産師さん、しっかりー!😭😭

りらっくま
赤ちゃんは泣くのが仕事ってことわかってないのか?ってなりますよね!
おっぱいだけで泣いてるとは限らないですよね😅

はじめてのママリ🔰
似たような状況でした!どれくらい母乳出てるかスケールではかってみるのはどうでしょうか?母乳の出がよくても、ちゃんと飲めてるかどうか分からないと思いますし🤔
射乳するくらい母乳出てるね〜!って言われたけど実際は全然飲めておらず、入院中にどんどん体重が減ってしまい、体重を増やすためにしばらくミルクをがっつり足すことになってしまいました😓
なので、どちらかというと私はおっぱい足りてないよって言う助産師さんの言う通りにしたいです。言い方がなんか嫌ですが😇
-
はじめてのママリ🔰
再度すみません🙇♀️
もし母乳だけで体重がちゃんと増えているようであれば、1時間経って起きてしまうのは空腹以外の理由になるかもしれませんね🥲- 5月7日
コメント