コメント
莉音
刑事告訴か民事告訴で変わりますね。
刑事告訴はドラマとかでよくある検察が告訴する方です。
刑事告訴であれば、最後にDVを受けたタイミングから数えて、傷害罪であれば10年、暴行罪なら3年です。
民事告訴だと、離婚したタイミングから数えて3年が時効になります。
莉音
刑事告訴か民事告訴で変わりますね。
刑事告訴はドラマとかでよくある検察が告訴する方です。
刑事告訴であれば、最後にDVを受けたタイミングから数えて、傷害罪であれば10年、暴行罪なら3年です。
民事告訴だと、離婚したタイミングから数えて3年が時効になります。
「離婚」に関する質問
今度友達と飲みに行きます。 ちょっともやったことがあって😢 私は最近離婚しました。ずっと相談してたし、もう吹っ切れたけどずっと落ち込んでたのも知っています。 飲みに行くにあたって、お店を決めた時に、私の行き…
仮面夫婦(だった方も)の方に質問です。仮面でも家事は完璧にこなしていましたか? 子供のために離婚していない仮面夫婦です。私の中で旦那は「同居してる他人」で、旦那自身も育児にほぼ参加せず仕事ばかりしています。…
離婚して、児童手当の受け取り口座を旦那から私に変更する手続きの際に通帳が必要と言われたのですが もうずっとアプリで残高確認をしていて、紙の通帳は使えなくなったので破棄してしまっています😭 ネットで調べると、…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
詳しく教えて頂き感謝です🙇♀️
傷害罪になるのか暴行罪になるのか、その部分を見極めてやっていこうと思います。