
コメント

あああ
二人とも小阪です!
1人目はGWに出産、促進剤、普通分娩、無料個室で11マンほど出しました
2人目も土曜日出産、普通分娩、1日5千円の個室で16マンほど出しました!
高いけどもう居心地良すぎてここ以外で出産できません💓

ママ
私の姉は個室で約70万ってゆってました!
そこから1時金引かれても30万程は必要だったらしいです💦
ですが産後は母子同室が当然らしくしんどくて、子供を預かってといえば嫌な顔をされたってゆってました🥲
あああ
二人とも小阪です!
1人目はGWに出産、促進剤、普通分娩、無料個室で11マンほど出しました
2人目も土曜日出産、普通分娩、1日5千円の個室で16マンほど出しました!
高いけどもう居心地良すぎてここ以外で出産できません💓
ママ
私の姉は個室で約70万ってゆってました!
そこから1時金引かれても30万程は必要だったらしいです💦
ですが産後は母子同室が当然らしくしんどくて、子供を預かってといえば嫌な顔をされたってゆってました🥲
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
kii
貴重なコメント
ありがとうございます😢😢
42万円プラスの料金ですか?
それとも、、、
概算53万円のプラス料金ですか??
私は,初めてのお産なのですが
個室希望なんです。
実費で15.6万円程と
思って大丈夫でしょうか??😢
あああ
42万円は引いての
手出しが15.6マンです‼️☺︎
無料の個室と有料五千円の個室、流産の時に、部屋が空いてなくて10000円の個室と三種類泊まりましたが、無料の個室で充分です💓
5000円の部屋は部屋にトイレがあるので、最初は神経質になりますし2.3分でも赤ちゃん置いて行くのが不安だと思うのでその場合は部屋にトイレは便利ですが…
私は2回出産していてなんとなく要領掴めていたので無料でもサッとトイレ行くだけなのでそれでよかったなと思ってます⭐︎
あああ
あと、下の方が仰ってますが母子同室じゃなくても、退院したら嫌でも毎日赤ちゃんと一緒だからお母さん一人で寝てもいいよと言ってくれましたよ私の場合は☺︎
看護婦によるのか良い人ばかりで1.2人は変なのも居ましたが。笑