大人になってから喘息と診断され、症状の改善が見られないことに悩んでいます。喘息の症状や改善策について教えてください。
大人になってからの喘息について。
先月下旬に熱からの咳が出始め、数日夜中は特に酷かったので呼吸器科で検査、喘息だと診断されました。
飲薬と、吸入薬【フルティフォーム125エアゾール】を処方され、使用して今日で6日目です。
むせ返るような酷い咳は減りましたが、それでもまだ急にしたくなったり、咳の無いときも息を吐くとゼーゼー鳴っていて苦しいし不快です。
一生付き合っていかなければいけないのは覚悟していますが、この症状はずっと続くものなんでしょうか? コロナもあり外で咳をするのも気になります。 吸入薬はこれからゆっくり効いてくれるのか
一生この不快なゼーゼーが続くと思うと落ち込みます。 喘息の方、症状や多少の改善策等教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしも喘息持ちです。
わたしは風邪ひいた時や季節の変わり目に発作が出やすいです。
薬を飲んでも良くならない場合は病院に行って点滴打ってもらうとすぐ良くなりました!夜中に帰っては病院に戻ってを2回ほど繰り返したこともあり、入院を勧められたりもしましたが断りました😥
わたしはどうやっても楽にならずすぐに病院に行きました💧
Mon
私、一昨年から大人になってからの喘息になりまひた😥
私はアレルギーからの喘息発作だったので、それ以来毎日抗アレルギー剤飲んでます。
気管支狭いなって感覚の時は貼り薬貼ってます😓
うまく付き合っていく感じですね😭
吸入は発作時につかうやつをお守りがわりに持ってます。
私がアルコールアレルギーなので、普段から使うとむしろ喉が苦しくなっちゃって💦
-
はじめてのママリ🔰
一昨年に発症してずっと服用されているんですね😣
アレルギーからの喘息も調べると辛いですよね😞
やはり完治ではなくて、うまく付き合っていく感じですか😰 突然で本当に落ち込みます…コメントありがとうございました😊- 5月7日
-
Mon
私の母も今の私くらいの時に(30代)体調くずして難病になってしまったので、とりあえずうまく付き合える喘息で良かったと思ってます私🥲
本当に無理しちゃいかんですね〜- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
お母様は若くして難病に😣
子供が産まれてから体調崩しやすくて明らかに弱ってきているので色々と不安になります。。喘息、うまく付き合うしかないですね! お互いに無理しないようにしましょうね😣- 5月8日
-
Mon
ね、無理し過ぎないようにしましょ😉
まぁ、母が難病になり、当時中学生だった私ですが、病気の人への理解が深まったりしましたから、母の病気にも意味があったのかなと思います。母も辛いながら、子育てと病気を経て、今の私があるのよ、と達観した感性を持てているので、母のことは尊敬してます😉
私は3人兄妹でしたから、今思うと、中高生思春期の子供3人抱えての難病は相当辛かったろうなと思います😂
喘息辛いけど、きっと大丈夫‼️😁- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
母は強いですよね!今そうやって乗り越えたお母様も、中学生で理解して今尊敬の気持ちを持つpangramさんも素晴らしいです♪ 私も3児の母になりましたが体調悪いと子育てがしんどくてたまらないです😅
そうですね!きっと大丈夫ですね✨ ありがとうございます😁- 5月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😀
入院になることもあるんですね…服用して6日、私もあまり良くならない気がして、落ち込みます😣 季節の変わり目や風邪以外の普段の症状はいかがですか?
はじめてのママリ🔰
わたしは発作が出ない時は普段通りの生活ができますが、あまり激しい運動などはできないです💧
発作が出た時にしか薬は飲んでないです!副作用で手の震えが止まらなくて😭
良くならないようでしたらもう一度病院に行って薬を変えてもらったり点滴打ってもらってはどうでしょうか??
はじめてのママリ🔰
普段通りの生活ができているようでちょっと希望が?持てました😊 激しい運動はたしかに辛くなりそうです。
副作用あると服用が難しいですよね。。
薬が無くなってからまた病院で相談したいと思います😊