※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむぱんだ
子育て・グッズ

娘がデザートを最初に食べたがるため、食事の順番に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

食事のデザートは最後と決めていますか?
うちは娘の使ってる椅子に付属されている机が小さめのためワンプレート方式が出来ません。
そのため、ご飯やおかずをいくつかのお皿に分けて2皿ずつくらい出しています。
最近では味の好みが出てきて、そっちが食べたいとデザートを指差しします💦
以前は先に食べると満足するのか他のものも完食出来ていたのですが、デザートは最後の方がいいかな…と思い、やり方を変えたところです。
しかし、おかず食べないならデザートも無しねと下げるフリをするとおかずを食べられる時もあれば、頑なにデザートじゃないと嫌だと訴えてくる時もあります。
今朝はそれで結局おかずもデザートも下げて強制終了にしましたが、何が正解なのか悩んでいるところです…
皆さんはどうされているのかお聞かせ頂けますと幸いです!

コメント

ひなの

食べ終わってからね!が理解できないうちは
食べてから出してます。
見えたら欲しがるので見えないところにおいてますー!

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    コメントありがとうございます。

    先に用意したものを嫌がった場合はデザートはなしですか?

    • 5月6日
miii

食事の時にデザートを出さないので基本的には最後です!
外食でデザートがプレートに出てきた時は本人の好きにさせています☺️
夜にヨーグルトを出しますがご飯を食べ終わってから出すようにしています!

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    コメントありがとうございます。

    外食時の様子を教えてくださってありがとうございます!
    夜のヨーグルトはご飯の中で残したものがあった場合はヨーグルト無しにしていますか?

    • 5月6日
  • miii

    miii

    8割食べたら出しています☺️💡

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子もデザートが見えると食べ終わってなくても欲しがるので、「全部食べたらバナナあるよ!」などと声かけだけして食べ終わってから出すようにしています😊
今のところ食事を残すことがないのでデザートまでしっかり食べてますが、今後残すようになったらデザートもあげないかなと思います!

  • くりーむぱんだ

    くりーむぱんだ

    コメントありがとうございます。
    前まではなんでも食べていたのですが、最近は嫌だと思ったものは残すようになったので悩みどころです…
    残すならデザートなしですね!ご意見ありがとうございます😭

    • 5月6日