
コメント

退会ユーザー
おめでとうございます✨
慣れてきたなと感じたのは4か月、5か月ごろでした💦
それまでは日によって寝る時間も変わったりミルクの量がなかなかこれでいいのか分からず試行錯誤の繰り返しで‥
その上娘は肌が弱く湿疹が絶えず出てしまったり小児科に毎週通う日々でした💦

ぽんちゃん
3ヶ月になって生活リズムが少し整ってきたので、気持ち的にも体力的にも落ち着きました😚!子供が重たくなってきて体のバキバキは増してますが😱😱(笑)
-
はじめてのママリ🔰
成長とともに抱っこするのも大変なりそうですね😂💕
ありがとうございます🙏✨- 5月6日

メメ
上の子は1ヶ月半くらいには少し慣れてきたなと思ったけど、本当に寝れたなーって思ったのは1歳半くらいですかね😂
添い乳とかで横になってなるべく体休ませてたので何とかなりましたけど☺️
下の子は2ヶ月くらいには朝まで寝始めたのでお陰様で寝不足だけは何とかなってます。
2人育児なのでバタバタしてますが笑。
-
はじめてのママリ🔰
1歳半ーー😳😳😳!!
1人でも大変だなぁと感じているところなので、お2人いらっしゃるとさらに大変なんだろうなぁと思います😖
お疲れ様です🙇♀️✨- 5月6日

🐻❄️
明日で産後2週間の里帰りなしの初めての育児です!!毎日寝不足ですよね...同じような方がいてコメントしちゃいました😭
-
はじめてのママリ🔰
わー!!まさに一緒です😭😭😭笑
息してるか心配だったり、ミルクで3時間おきに起きたり、何しても泣いててずっと抱っこしてたり、体もバキバキですよね😂笑
ほんと大変ですが、今のかわいい時期も一瞬ですよね🥺
頑張りましょうーーー😭💕- 5月6日
はじめてのママリ🔰
4、5ヶ月までまだまだだ〜😂
けど過ぎてしまえばあっという間なんですかね😌
ありがとうございます🙏💕