
義両親と同居を始めて1ヶ月程経ちました。義父は老人ホームの送迎をして…
義両親と同居を始めて1ヶ月程経ちました。
義父は老人ホームの送迎をしてるので
朝夕だけ仕事に行って日中は家にいます。
なのでおそらく夏休みになると義姉の子どもが毎日
家に来る予定になっています。
春休みもほぼ毎日うちに来てました。
夏休みともなると1ヶ月以上あるし
私と息子が家にいるんだから普通は
学童に預けたりするのではないのでしょうか。
私が冷たいのでしょうか。
義姉は私が何も言わないことをいいことに、
自分の親に預けて何が悪いのと思ってると
思われます。可愛いですがさすがに毎日となると
こちらも休まりません。
どう思われますか?
- ぴーなっつ(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

Sapi
嫁の立場だと邪魔だなと思いますが、
私も弟がいてまだ独身ですが、弟嫁がいたとしても姉として何も口出しされたくないので我慢します🤣(笑)

はじめてのママリ🔰
ぜっったい嫌です。私も同居したすぐ義姉がしょっちゅう来てたのですが、
義父母にお願いされて同居してるので、
旦那が
同居してもらってるから立場を弁えろ!と義母と義姉が言ってくれましたよ😅なので、私がいない時に来てたようです笑
-
はじめてのママリ🔰
もし来てもご飯など一切しないです!挨拶程度です🤭
- 5月6日
-
ぴーなっつ
そうですよね〜
お昼ご飯も困るし毎日は
やだなあと思います😔- 5月6日

はじめてのママリ
嫁を同居させるのに娘は自由に帰ってこさせたり面倒みる親っていいとこ取りでずるいなって思っちゃいます😔
うちは敷地内同居ですが、それでも毎日来られると疲れます。

me
お子さんのことを何もしなくてもいいのなら私は構いません😆
でも、お昼の準備とか色々しなきゃいけないなら旦那に相談しますね💦
Sapi
その代わり絶対面倒見たりはせず構いません🙋♀️
毎日来る分食費とか圧迫されるなら義姉もしくは義両親から貰うにして
手助け的なことは一切しないと割り切ります🙋♀️