
首の後ろにシコリがあり、小児科で相談したが取らないと消えないと言われて悩んでいます。取るべきタイミングについて経験談を聞きたいです。
三男が生まれつき、首の後ろにビー玉より少し大きめのシコリがあります。
市の検診がある時に相談はしていたのですが、自然に消えると思うと言われもうすぐ4歳になります💦
3歳半検診(コロナで延期になり先月)の際も相談したら、決して小さいシコリじゃ無いから一度病院で診てもらうと良いよと言われ、これは消える事はないからと言われました😅😅😅
そして最近、本人もシコリがある事に気づき
無意識に触ったり気になる様子です💦
小児科へ行ったところ先生も悩んでる様子で
痛みもなく、急ぐものだったり、動くので悪性は極めて低いとのことですが
取らない限りは無くならないとやはり言われました💦
もしも検査するようなら、総合病院の紹介状書くから言ってね〜とその日は終わったのですが…
小さいうちに取ってしまう方が良いのか、、
大きくなったら取る方が良いのか、、
頭の中でぐるぐるしています🌀
同じような経験ある方のお話聞かせて頂きたいです🥺🙏
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

kotamama
大きな病院で検査して、先生にも相談してみてから決めてもいいんじゃないですか😊

moon
頭の後ろにあるものではないのですが、長女もしこりがあります😣
うちの子は総合病院で様子観察に通っていますが、
今のところ悪いものではないとは思うけれど
診るだけでは良性が悪性か判断できかねるので半年経っても無くならなかったら
しこりごと切り取るかひとまず細胞検査しましょう。
と言われています!
1月のことだったので、切り取るか細胞検査をすることになるのは7月です
主様と同じように悪性である可能性は極めて低い。とかかりつけでも総合病院でも言われていますが、
私は念には念をで総合病院で診てもらうことにしました!
悪性である可能性は低くとも100%ではないので、
子どもには痛い思いをさせてしまうことになりますが
総合病院で専門の先生に診てもらい
細胞検査等で正確な判断をしてもらえると安心だと思います☺️
うちの子は2ヶ月だったので麻酔をまだできないのもあり、
悪性の可能性は低いので半年後に細胞検査か切り取るかしますとのことでした
悪性であればすぐに取ることになりますし、
良性ならば大きくなってから取るでも良いと言われているので
そこの判断は診断がついてから考えてみてはどうでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
経験談聞かせてもらえて助かります🥺✨
旦那は、細胞検査で痛い思いするならいっその事こと取っちゃったら?と言うのですが
痛みのレベルが違うし、このご時世に手術して免疫わざわざ下げるのも怖くて…
ぐるぐるしていました💦
紹介状頂いて、検査に行ってみようと思います✨
ありがとうございます♪- 5月6日
-
moon
先生に同じようなこと言われました🙄
うちの子は足にある毛が生えている母斑が、3cmくらい硬くなっているしこりなのですが
見た目の問題もあり、女の子だから早めに取った方が良いと言われていますが
隠れる場所なら迷います😱
ひとまず細胞検査だけなら少し取るだけなので日帰りですし、
とりあえず何かを知りたいですよね😣
お大事になさってください😊- 5月6日
ママリ
コメントありがとうございます♪
そうですよね💦結果次第でどうするか決めるのが的確ですね✨
ありがとうございます!
紹介状書いてもらいに行ってきます😊