※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蘭
ココロ・悩み

胎児の病気で無呼吸症候群と診断された子供が保育器に入っています。1週間様子を見て退院の見通しは立っていません。

胎児のときに病気が見つかり(どの病気でも問いません)、生後間なしに無呼吸症候群と診断された方いますか?
その後どうなったかを教えてください
私の子が今それで保育器に入っています。
とりあえず1週間様子を見るとの事で退院は一緒にはできません。
もう悲しくて、隣の部屋から聞こえる赤ちゃんの泣き声すら胸が痛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状況でした。
そして4、5日遅く退院した時に言われたのは、機械(呼吸をしているか付けられている機械です)の故障でしたと淡々と言われました。
上の子の時でした。大阪にある総合病院でしたが、以降もそういう事があったみたいだったので、下の子は別の産院で産みました。
宣告された時は私も相当精神が参り、病院用のガラケーを渡されて、夜中はそれが鳴ったらICUに向かい母乳をあげていました。
主さんのすごいショックなお気持ちが分かります。。
ただ、何もない事を祈っております。

  • 蘭


    私も大阪です。
    大阪母子医療センターという所ではないですよね…?

    故障ならそれはそれで良かったと思えるのですが、そうだとしてもなんだか複雑な気持ちになってしまいそうです。

    • 5月6日