※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊活

旦那が子どもを作りたくない。悩んでいる。周りに子どもがいて、SNSも辛い。どうすればいいかわからない。

辛いので聞いてほしいです。年の差婚で旦那が52歳で私が29歳です。
子どもはまだいません。ずっと私の仕事が落ち着かなかったので子作りはしていませんでしたが、そろそろ仕事も落ち着いてきたので子どもが欲しいと思い、勇気を出して旦那にそろそろ子どもが欲しいと言いました。すると、今はいらないと言われました。今はって年齢を考えたら早く作らないともう旦那の年齢的にもキツいのに。ショックすぎてそれ以上なにも言えなくて落ち込んでいる毎日です。
周りの友達はみんな子どもが居てて、SNSとかでも子どもばっかりで、最近そんなSNSを見るのも辛いです。
女性として、子どもを産むのが夢でした。
どうすれば、旦那が子どもを作りたいと思ってくれるのかわかりません。結婚した意味も生きてる意味もわからなくなってきました。同じような方いますか?こういう時どうされましたか?

コメント

マロン

結婚前に子どもの話はなさらなかったのですか?
もし、していて作る気がないのは話が違いますよね。

まだお若いので、その気がない方なら今のうちに離婚も視野に入れてもいいかなと。私が親友なら離婚を勧めると思います。
男性側も精子の質が年齢とともに落ちてくるのは確かかと思うので...

  • な

    回答ありがとうございます。

    結婚前には子ども欲しいねっていう話しをしていたので、私もその気でいたので、余計にショックでした。。
    子どもを産みたいと伝えていたのに、、って感じです。
    男性が歳行くと障害のある子どもが産まれるということも知って余計に焦っています。

    やはり離婚も視野に入れるべきですよね。離婚を考えるのも辛くなりますが、、歳の差は覚悟して結婚したけど、やっぱり壁が多いです。

    • 5月12日
ママリ

旦那さんは何で今はいらないと思ってるんでしょうか?🥺
逆にいつなら子供作る気あるんですかね🥺

  • な

    理由を聞くと、凄く占いみたいなものに洗脳されているようで、今子どもを作ったとしたら干支の相性が悪いとか、、
    私からしたらそんなことどうでもいいんですけど。
    辰年の子が良いとかって言われて、そんな待てるか!って話しもしたんですけどね、、

    • 5月12日
  • な

    回答してくださりありがとうございます。

    • 5月12日
ちー( ゚∀゚)ー*

結婚前どういう話をされてましたか?
旦那さんはなぜ今いらないのですか?一刻も早く妊活する方がいいと思いますが…😢。
な、さんの年齢はまだまだ余裕ですが、旦那さんの今じゃない意味がちょっとわかりません。

昔、15歳差のかたとお付き合いしてたので、歳の差の感覚はなんとなくわかります。

  • な

    回答ありがとうございます。

    結婚前は子どもを作る話しもしていました。
    旦那の年齢的に早くしないとダメだと思いますよね!!
    私にもほんとに意味がわからないんです。
    もう少し頑張って説得してみます、、

    • 5月12日
ゴーヤママ

ご主人はなぜ【今は】と言っているんですか?大きな仕事を抱えているからとかですか?でなければ具体的に【いつまで】ってしっかり確認された方が良いと思います。
もし1年後であればなさんも基礎体温を計ったり、サプリ飲んだり妊活に向けて身体を整えていくのもありだと思います。
ただ、ご主人がはっきりされないのであれば上の方も仰ってますがまだお若いですし離婚されて別の方と結婚された方がお子さんを授かる可能性は高いと思います。
ただ、お子さんが欲しいが為に他の方と急いで結婚されたら必ずどこかですれ違いが出てくるのでしっかりお付き合いされた方が良いと思いますよ!

  • な

    回答ありがとうございます。
    今はって言うのは干支の相性が良くない理由らしいんですけど、コロナ禍とかもあると思うんですけど、、
    でもコロナ禍とかも言ってるとキリがないですよね。
    ゴーヤママさんの言う通り妊活に向けた身体作りしようかなと思いました。逆に妊活しようとしてるとこ見せつけてやろうかなと。

    離婚しようかなって何度も考えるんですけど、やっぱりそれに反する好きな気持ちもあってなかなか踏み切れない現状です。彼氏彼女の関係ならすぐに別れられるのに、、

    • 5月12日
ママリ

昔ですが、結婚する気ないと言われて、同じ気持ちになった事あります。
本当ショックで言葉が出なかったのを覚えてます。
自分が魅力的になろうと、可愛い女を演じて、嫌がっても手を繋ごうって甘えたり、自分の行動や、意識など変えて、そしたらなんだかラブラブになり、自然と子供が出来ました。
自分が変われば、周りが変わる。
なんで?どうして?って時は、自己中になっているなど、昔本を読んだ本を思い出して、どうすれば変わるか、色々工夫してみるのはどうでしょうか?
自分も綺麗になれて、私は結果良かったです。
最悪相手が変わらなくても自分は綺麗になれたから、前に進めるーって気持ちで、焦らずに頑張ってください。

  • な

    回答ありがとうございます。

    経験談参考になります。
    正直1年以上身体の関係もなくて、どんなに甘えたりしても全然無理でそれも悩みなんです。歳のせいですかね。
    私自身が変わる努力、色々としてみようと思います。
    ママリさんのお言葉、励みになりました。

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    私4年半セックスレスでした☺️

    • 5月12日
えりか

結婚前の話がどうなのか分かりませんが、正直52歳での子作りって、大変だと思いますよ💦子供が10歳のとき、パパは62歳。旦那さんは、年齢気にしてるのではないでしょうか?

  • な

    回答ありがとうございます。

    それもあると思うんですけど、それも覚悟した上で結婚したはずだったんですけどね、、
    私も覚悟しているんですけど、できるだけ子どもと旦那が長く一緒にいて欲しいという気持ちもあって、私からしたらほんとにいち早くでも子どもが欲しいところなんですけど、こんな話しをしてもダメでした、、

    • 5月12日
deleted user

私も年の差婚ですが、下の子が20歳になるころには夫は70近いです。
先のこと考えると若い人と同じようには考えられないんだとおもいます。
子供はいなくていいという選択ありきで結婚しました。

®️ママリ

そもそも結婚の話が出た時点で、子供についての話し合いはされていましたか? 正直、52歳で今から子作りは大変です。今はなら逆にいつなら良いのか… その時が来たとして、出来ると思っておられるのか… 子供を持つことが夢で生き甲斐があるのならそのご主人より別の方とやり直した方が良いと思います。 どうしてもご主人との子供が欲しいと言うのなら説得するしかないですが…

  • な

    回答ありがとうございます。

    結婚するときは子どもを作りたいということも話した上での結婚でした。ほんとにやり直したい気持ちもありますが、今の旦那と離れる心寂しさもあり、葛藤する毎日です。
    もう少し頑張って説得してみます。

    • 5月12日