![いちごおれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①混合ミルクを飲ませていたら痛そうな泣き声をし、しゃっくりのような症状が出た。②早産でミルクの量に問題があり、増やしたが吐き戻しや泣きが続く。どうすればいいか。
赤ちゃんについて質問させてください👶
①最近混合にしてミルクを飲ませてたら途中で(注射打たれた時のような)痛そうな泣きかたをし出したんですが、ミルクを一旦離し様子見てたら泣き止んでそのあとヒックヒック泣く寸前にするしゃっくりみたいな感じになり哺乳瓶近づけたらまた飲み始めて普通に飲んだんですが
(第一子で新米育児でわからないんですが)こういう事ありますか?
②切迫早産で4週早く出産し、問題起き息子は転院し入院してたんですが、退院した時に現在息子が飲んでる量は平均よりミルクの量が少なめだったので
少しずつ量増やしてましたが、1ヶ月だと平均120mlらしいですが、90ml飲ませてて1週間前くらいから飲み足りないのかすぐ泣いたり、寝なかったり、飲み終わって哺乳瓶話してもパクパクさせてたので思い切って最近、100mlにしたんですが100mlにしてから
吐き戻し?ミルクが溢れ出てきて?口からミルク出たりします。
でも欲しがる時は相変わらず欲しがり100ml飲んだ後でも泣いたりします(特に夜になると)
これってミルクどうすればいいんでしょうか?
(量が多いのか、少ないのか、、)
- いちごおれ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶の乳首の大きさがあってないのかな??🤔
うちは次男坊の出生体重が2400g台で
母乳実感でミルク飲ませてたら、うまくミルクが飲めず、口から溢れたり、オエッとえづいたりということがありました。
スリムタイプの哺乳瓶に替えたら、
普通に飲めるようになりました。
コメント