
コメント

はじめてのママリ🔰
まだしてないけど経済面体力面共に不安です😅
が、実家が無いし離婚は避けられないと思うのでやるしか無いという気持ちでいます。

🙏🙏🙏
シングルです!やるしかないのでやってます!
習い事は辞めさせてしまう事になりましたがそれなりには生活出来てます!
-
ママり
コメントありがとうございます😊
子供3人居られてもしっかりやっている方のコメント勇気づけられます!
やるしかない、それにつきますよね!- 5月5日
-
🙏🙏🙏
他の方のコメント拝見させて頂きました!うちは結婚している時から離婚に向けて市営の抽選受けて無事当選しました!今も市営で暮らしてます!
- 5月5日
-
ママり
離婚してからだと優先的にされるらしいですが結婚してても当選されたのですね!🥺
- 5月5日
-
🙏🙏🙏
うちの市営は母子とか関係ないんです💦全員集まってガラポンで決める感じです😅
市営系統に入れるといいですね✨- 5月6日

みぃ
シングル歴2年ですが、私は実家に帰るのもストレスになるので、最初から子供たちとアパートで生活してます。何かと手当てがあるので、何とか生活出来てます。貯金はなかなかですが(^^;いろいろ自分の好きなように出来るようになったので気は楽です♬︎
-
ママり
コメントありがとうございます😊
私の給料でもちゃんと生活していける物件探しが1番大変そうです💦- 5月5日

はじめてのママリ🔰
シングルで10年やってきましたが、確かに経済面は大変でしたが国の援助や、安い賃貸アパートに、住むなどなんとかできました!旦那がいての、お金カツカツはストレスですが娘と2人でカツカツでも全くストレスではなかったですよ笑
-
ママり
コメントありがとうございます😊
市営、県営などでなく普通のアパートに住まわれましたか?
うちも共働きでも貯金に回らないくらいカツカツなので2人でカツカツのほうがやり繰りできそうな気がして来ました!- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
市営などはすぐに入れるところがなかったので普通のアパートに住んでいましたよ!非課税だといろいろ免除されたりもありますし、やれるもんですよ😊
- 5月5日
-
ママり
抽選で優先されるとしてもなかなか入れないらしいですよね🥲
離婚されてからアパート決めましたか??
質問ばかりすみません💦- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
1年別居していたのでその際は、お互い実家にいました。そこから、正式に離婚をしてからアパートに娘と2人で引っ越しましたよ😊実家の居心地も良くなかったので2人での生活はとても楽しかったです!
- 5月5日
ママり
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、結局行き着くのはやるしかないなんですよね!