※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

臨月から予定日の過ごし方で実母、旦那と揉めています。37週から予定日…

臨月から予定日の過ごし方で実母、旦那と揉めています。37週から予定日まで旦那は極力仕事をリモートにして家にいてくれますが、その中で週1回ずつほど出勤しないといけない日があります。
その日に何かあってはいけないと実母が心配でたまらないらしく、遠方のため旦那が仕事の日の前日夜遅くから泊まりにきて翌日1日過ごして旦那が帰ってくる前に帰りたいといいます。

私自身はそれで構わないのですが、旦那が元々家庭環境の違いで親という存在を好きではなく家に呼ぶのはおろか普段顔を合わせたりするのも極力避けるので泊まりなど提案したら大反対する気がしていて今から話すのがとても億劫です。
当日出勤してから来れたらいいですが遠方なので前日夜からが現実的です。
母はそのことを知っているので、怒りながらも夜来て他の部屋で寝るだけでリビングも行かないし話したりしないから泊めてほしいとまで言っています。
普通はそんな扱いしないだろうけど、と嫌味も言われますが私は価値観の違いだから仕方ないと返すしか他なく板挟みでしんどいです。

ちなみに母親はパニック障害と不安症を患っているので、過保護というよりは精神的な病気からくる行動だと思います。普通に過保護なだけなら私もあっさり断れるのですが…。旦那もその件は知っていますが本文のような感じです。

一般的にはどちらの意見が正しいというか、普通ですか?
旦那に話すつもりではいますが、私はどうすべきなのでしょうか。

コメント

🐯

ご実家に里帰りはしない予定ですか??

もし、する予定でお母様がそこまで心配するなら早めに産む前から里帰りするとかは旦那さんが納得しないですかね??

ざるそば

結婚しているならご主人の意向がまず一番だと思いますし、核家族なら臨月でもご主人いない時間帯があるのも普通だと思います。

お母さんの精神疾患への対応をどうしたらいいかはわかりませんが、ご主人や出産のことを関連付けるのは違うのかなと思いました。

momo

旦那さんの意見もわかる気がします。。産前なら2人の生活を楽しんだ方がいいかと!お母さんが心配する気持ちもわかりますが、産まれてないのに3人で暮らすのは💦それか旦那さんが良ければ里帰りをするとか?!出産したら里帰りするんですか?もししなくてもお母さん心配で来そうですよね?!

ママリ

あなたになにか特別な事情(それこそメンタル的な病気とか、身体的な病気とか)があるなら別ですが、
無いなら日中旦那様がいなくても別に普通のことだし、
ほとんどの臨月の妊婦は一人で過ごしてるし、
逆の立場だったらそんなことくらいで毎回相手の親が泊まりに来るとかウザくてしょうがないと思います😅
何日も仕事でいないというならわかりますが…
何かあったら、って別になにもないですよね。
産気付いたらタクシーで病院行くだけですし。

そもそもお母様がメンタル的な病気を患っているなら、そういう人が毎週泊まりに来ると思うと億劫なのは普通かと思います…。
私だったら、相手の親とはいえ嫌です…。
話したりしないとか言って一言も話さなくていいわけじゃないし、
来てもらったらお礼の一つも言うのが礼儀だし…。
そんな無碍に扱えないじゃないですか、相手の親のこと。

お母様の病気は大変だと思いますが、
それを理由に親を優先して来てもらうのがいいことだとは思いません。
産まれる前からその状態じゃ、産まれたあとなんかもっと来たがるんじゃないの?って気がしますし。
そういうタイプの旦那様と結婚した以上、ある程度親とは距離を置くしかないと思います。

どちらが正しいという話でもないとは思いますが、
どちらが普通かと言われたら、旦那様の気持ちの方がわかる人の方が多いと思います。

そんなに心配なら里帰りすればよかったのに…と思ってしまいます。

🦢

里帰りするかしないかによるけど、37週で帰らないってことはこちらで産むってことですよね?🤔
そしたら私なら実母を断ります💦
週1日くらいなんとかなりそうだし陣痛タクシーとか登録してありますか?
在宅ワークしてくれるくらい協力的な旦那さんだし✨2人で協力して産んで育てたいって素敵な旦那さんだと思います!
私も里帰りしなかったし、初産なら1時間とかじゃ生まれないと思うしなんとかなるもんだと思います!
それよりも、義母が毎週生まれるまで一泊ずつ泊まりにくる方が逆の立場だと耐えられないです😱しかもパニックと不安症だと尚更気をつかいそうで、、💦

なり

お母様のお気持ちも旦那さんのお気持ちも分かります。
ですが、2人ともわがままかなって思いました。
娘を想うのは普通だし、お母様が言うように親を普通はそんな扱いしません。
でもこのご時世、他県から来るの?っても思いました。
それこそ菌を持ってきてしまって何かあったら、責任取れるのかなって思いました。

旦那さんは、親という存在を好きじゃないと言われましたがそれは自分の都合じゃないですか?
あなたが自分の親を嫌いでも、私にとっては大切な親だ。親というのをみんな一緒にするな。これから自分も親になるのに。と私なら言ってしまいそうです。

どっちの言うことも聞くことないです。
結局決めるのはあなたです。
あなたが誰にいてもらったら安心か、よく考えるべきだと思いますよ。

ママリ

臨月だけど出勤しないといけないのは分かります、お仕事なので😢お母さんも不安になるのは分かります。そして、お母さんはパニック障害と不安症を患っていて...その事を知っていながらも断る旦那さんに少々失礼ですが、自分のことしか考えてないのかな?と感じました😅
家庭環境の違いというだけで片付けられるなら簡単ですが、結婚したからにはご両親や義両親が関わってくるのは当たり前です。
結婚って2人だけのことではないですし。これからお子さん産まれると両家の両親と関わる機会も増えると思います。
それに自分の母親が旦那さんにかなり気を遣ってリビングに行かない、話さないって側で見てて辛くありませんか?
私の元旦那の事ですが、ままりさんとは少し違いますが、私の家庭はかなりアットホームな家庭で人との繋がりを大事にしますが、元旦那の家庭はドライで人と関わることが少なかったです。なので、うちの家庭と関わるのが嫌なのか2年ほど近くに住んでても家に行くのは年に1,2回でした。それも焼肉するとか正月でおせち食べるとかそんな時だけ。
損得考える人で、義両親は私に傷つくことを言い(理由はわかりませんが、里帰り反対されたりして揉めたりもしました。)
初めこそ、旦那だからと言って実母と元旦那の板挟みでかなり辛くて幸せなはずの妊娠生活も辛いことが多かったです。
私が安静時の時に母が一生懸命、お世話してくれたのに、元旦那は何をしてくれたの?なんて言ってくる上、安静ってどこまで安静なの?入院しなくていいの?なんていう人でした。そんなことがいろいろあり、離婚しましたが...
私的には臨月のママリさんを心配して来てくれる、そして障害を患っていることを理解してるのにそれを拒否するということはこの先、何があっても自分の両親とは関わらないということなんだと思うと、子供も大きくなって来た時に、どうして?何で?ってなるのではないかなと思います。
どんな理由で親の存在を好きではないのかは分かりませんが、旦那さんの親と自分の親は同じではないので最初から否定しないでほしいかなと思います。この先、ずっと関わらないでいるつもりなのか、子供の前でもそんな態度を取るのかとことん話し合った方がいいんじゃないかなと思います😢

  • ママリ

    ママリ

    話逸れてましたが、お母さんも遠方みたいなのでコロナの心配もあるし、そこは安心させながら話し合いをしてみたらどうかと🤔
    来るなら週一ではなく、陣痛来て産まれて退院してから1週間くらい家で手伝ってもらうとか。
    旦那さんがそれが嫌だと言うでしょうから、産後のサポートはどのくらいしてもらえるのかそう言うのも話した方がいいと思います!
    旦那さんがむちゃくちゃサポートしてくれる!というのなら、お母さんはコロナもあるので落ち着いてから見に来てもらうのはありかなと😀
    障害の方はどのようにして安心させることができるのかはお母さんの担当のお医者さんと話し合ってもいいと思います。
    皆さん、結構1人でいることが多いと思いますが、私は田舎だからか里帰りするか母親に家に1週間来てもらうとかそういう人、多いです!
    むしろ、お母さんに来てもらって手伝ってもらだたりする方が旦那さんも安心という人がいました😂
    中には里帰り3ヶ月する子もいれば、半年くらいいた子もいました。笑
    本当にそういうのは家庭それぞれですし、今は特にコロナもあるのでよく話し合ってサポートがあるかどうかにもよるので旦那さんと話し合うのもいいですが、この先、ママリさんの両親と関わりたくないというのがすごい気になるかなと😅
    私の元旦那もそんな感じで、あまりにも酷くて離婚に至りました。笑
    というのも結婚前は全然そういうことがなく、結婚してからあまり関わりたくないような雰囲気を出し、その割には自分の家族には関わらせようとする態度、行動が目にあまるくらいだったので😅

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠してますが臨月の時はもちろん旦那は仕事ですし、どこの家庭も連絡つけるようにはしてるだけで皆んな旦那さんは仕事に行くんじゃないでしょうか。
陣痛きたらタクシー呼べばいいだけだし、今こんな事になってるなら産まれてから何かと面倒な事になりそうなので今のうちに母親に伝えた方がいいんじゃないんでしょうか?