![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳で上の子が起きてしまい、息子が肘を触って授乳の邪魔をするため、困っています。下の子が小さい頃、どう対処したか教えてください。
夜間授乳で上の子が起きてしまいます😭
新生児と、2歳5ヶ月の息子と一緒に寝ています。
息子は眠るとき私の肘を触ります。
夜間授乳で息子も目覚めてしまうんですが、眠いため私の肘を触ろうと探してきます。
でも、私も授乳がしたいのでそれに構う余裕もなく肘を触ってくる息子にイライラしてしまいます💦
そのためなかなか授乳もできず、赤ちゃんも泣いてしまうし、でも肘を触れない息子も眠くて泣いてしまうし...
2人が泣くともうノイローゼです😂💦
パパと一緒に別室では寝るの嫌って言います💦
下の子がまだ小さい頃どうされてましたか〜?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![Chi Chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi Chi
最初の2週間は上の子も起きてしまいましたがそれに慣れるのか、どれだけ下の子が泣いてもうるさくしても起きなくなりました😄
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私は下の子を左側でフットボール抱き授乳にして、
右で上の子をヨシヨシしたりしてます😂
はたからみると凄いシュールですが、両手に息子2人なので幸せです⭐︎
めっちゃ肩は凝りますけど😅
-
はじめてのママリ🔰
光景が目に浮かびます😂
しあわせを感じられる余裕羨ましいです😂
ありがとうございます🙏🏻- 5月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
うちも起きなくなって欲しいです💦
ありがとうございます🙏🏻