
3人目出産後の復帰時期と理由について相談中。4月復帰と1歳児時期の認可保育園入園が悩み。育休1回の延長で悩むママさん。
小さい子どもが3人いる教員のママさんいらっしゃいませんか?
3人目出産後の復帰時期はいつにしましたか?理由などあれば教えてください。
私は6月に双子の出産を控えているのですが、まずは無事に出産を終えてからとはもちろん思うのですが、育休申請も1回しか延長はできないので今からすごく悩んでいます。まだ3人の子育てが正直想像できないでいます。
来年の4月だと0歳児で早いですが保育園は入りやすい。可愛い時期もっと家で見て自分で育てたいと思うだろうし、でも家で双子を24時間見るのもしんどくなるかもしれない。
再来年の4月は1歳児で認可保育園に入れない(=上の子と別の保育園)可能性が大いにあるけれど体もだいぶ丈夫になってきているかなと。それ以上はブランクがあきすぎることと家計のことを考えると難しいです。
復帰後は1時間時短は取れますがそれ以上は校種や教科の関係上難しいと思います。保育園の送り迎えはほぼ自分がすることになると思います。
いろんな意見をお聞かせください🙇♀️
- 🍅(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なー
まだ復帰していない教員なんですが…少し前の私かと思うくらい悩みが一緒でしたのでコメントさせてもらいました!
私も今月末に2人目出産予定で、上の子が今2歳2ヶ月です。
私も長めの育休を取ればいいやと考えていたのですが…保育園のこと考えて、来年の4月からの復帰を目指すことにしました。
来年の4月だと、ぎりぎり0歳児で入れるので再来年よりは入りやすいですよね!上の子も3歳児からの入園になるので、少しでも入りやすさを考えると来年かなと私と思います…。
教科書が変わったことなどもあって私自身のブランクも不安てまはあるので、頼れるところは周りに頼りながらとりあえずやってみるか〜くらいに思ってます!
🍅さんが周りにどのくらい頼れる状況なのかがわかないので、なんとも言えませんが、双子ちゃん出産予定ということもあって育児に関しても不安でいっぱいですよね😣
お気持ちお察しします。

ご
コメント失礼します!
正に私かと…(笑)
1人目を1歳半で預け復帰し
双子を昨年4月に出産しました。
ほぼ1年で復帰するか2年で復帰するか悩みましたが、
双子育児を2年間…と思うと
私の息が詰まりそう…!となり
今年復帰しました。
何となく春生まれでは無かったらもう少し休みましたが。
双子は動き出すとホントにヘビーです…
-
🍅
そうなんですか…!
なんだか勝手に親近感が湧いてしまいます😌うちはddのミックスツインの予定ですが…
双子育児は仕事とはまた違う大変さがきっとありますよね…私は家にずっといるのが性に合わないと上の子を1年と少し家でみていたときは思ってました。1年ちょっとで卒乳してからだったので、ちょっと長いかちょうどよかったかな、という感じでしたのでお気持ちすごくよく分かります。ですね、早生まれじゃない分悩む余地ができたというか…1歳近くならできなくもないか?とも思ってしまうんですよね。
先輩ママさん、同じように頑張っておられる方がいるというだけでもちょっと勇気がでます、ありがとうございます😭- 5月5日
-
ご
ddちゃんなんですね~♪!
私も家にずっといるのがホントに性にあわないのもあって
双子は迷わずの復帰でした!笑
卒乳せず気づいたらだらだら寝る前だけ授乳してますが、どうにかなってますよ~✊笑
周りからはもうちょっと休めばよかったのに!とか
よく言われますが(笑)当事者しか分からないし、お金もかかるし…です。- 5月7日

MiAo
少し前の質問にすみません。
今月3人目出産しますが、何事もなければ来年度フルタイム復帰予定です💪🏻
私の場合昨年度4月から上2人保育入れて復帰したのですが、半年ほどでまさかの3人目発覚😂👶🏻しかしタイミング的には完璧で4月5日から産休入りました👌🏻
来年度4月復帰の予定日なのは経済面もありますが、0歳児なら上2人と同じ保育園入れるだろうと思ってです👶🏻👦🏻👦🏻あと私自身が家でずーーっと子どもの相手だけしてるのに向かないからですww🤣
昨年度いったん復帰して、仕事は大変だけど、仕事してる方が精神的に楽〜って思いましたw
🍅
コメントありがとうございます😊
なーさんは復帰せず2人続けての育休という感じでしょうか?
お腹が大きい身で2歳ちょっとの子を家で見るの大変じゃないですか?
上の子はお散歩や公園も子どもに追いつけないので怖くて私1人では行けてません。
コロナ禍で室内施設への外出も難しいですし…
私は去年上の子1歳ちょっとで認可外保育園に預けて、この4月に2歳児クラスの認可にぎりぎり入れたのですが、産後の上の子送迎問題でも悩んでいます。
とりあえずやってみるか〜と腹をくくってやるのがいいのかもしれませんが、それでもほんとにできるのか⁉︎
朝忙しい時間に3人準備して離乳してない子たちを含めて送って仕事してお迎えなんて無理なんじゃないか⁉︎とか…
慣らし保育とか1歳そこらじゃ風邪もらってきてばっかりでお迎えコールでしばらくは仕事にならないんじゃないか⁉︎とか…
最後の育休だから長めにとらせてもらいたい気持ちもあり葛藤の日々です。
復帰したらやるしかないですもんね〜。
もう少し悩みます…
出産もうすぐですね!
良いお産になりますようにお祈りしています🥰
なー
そうです!2人続けて育休とりました。大変ですが、散歩や公園になんとか連れて行ってる毎日です😂。
上の子がもう保育園に入れているんですね!それは安心ですね。
たしかに双子ちゃんのお世話しながは、送迎もなかなか大変ですもんね💦
わかりますわかります!小さいうちは風邪ももらってきやすいって聞くし、厳しいんじゃないか…って私も思います。うちはとりあえず旦那と話し合って、一回協力してやってみよか…!となりました!
あとは両親も近くにいるので頼りやすいっていうのもあります。
出産もドキドキしていますが、がんばります!お互い良いお産になりますように✨
ありがとうございます!