※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
子育て・グッズ

夜、ミルク又は母乳を飲ませてから寝かせるまで皆さんはどのくらい時間かかりますか?

夜、ミルク又は母乳を飲ませてから寝かせるまで皆さんはどのくらい時間かかりますか?

コメント

ほ

飲んだまま疲れてそのまま寝ちゃいます(^_^;)あまり寝かしつける事はないんですけどあったとしても10〜15分でねてくれます🙄

  • おにぎり

    おにぎり

    母乳ですか?

    • 9月2日
  • ほ


    今は完ミなんですが、母乳の時も
    飲みながら寝ちゃったので ゆっくーり
    おっぱいからはなして5分くらいとんとんして
    お布団でねかせてました🙄

    • 9月2日
  • おにぎり

    おにぎり

    布団に置くと起きたり、数分後に泣き出したりしないんですか?

    • 9月2日
deleted user

完母で5分~10分です(*´-`)
飲んだら眠たくなるようなのですぐ寝てくれます♪

  • おにぎり

    おにぎり

    ゲップさせるときに起きたりしませんか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    背中トントンしてると寝てしまいます(^_^;)
    なのでゲップが出なくて困ってるんですよね(^_^;)

    • 9月3日
naomama

我が子は飲んでる間に寝てます( ̄▽ ̄;)
母乳なんですが、
だいたい15〜20分で寝落ちして、
口だけ動いてる感じです(^_^;

  • おにぎり

    おにぎり

    お子さん、もう少しで1ヶ月ですね。
    その頃は飲むので疲れてすぐ寝てくれていたのに、今は寝かしつけるまで2時間はかかります。

    • 9月2日
まりち

だいたい1時間~2時間ですね(;ω;)

  • おにぎり

    おにぎり

    同じです(TT)
    最近特に2時間以上かかったりします。日中も全然寝ないのに夜も中々寝てくれないので大変です

    • 9月2日
  • まりち

    まりち


    最近はミルクのあと機嫌いいので少し遊んで泣いたら抱っこして寝かしつけるので尚更時間かかりますね(;ω;)寝たら朝まで起きないんですけどね(;ω;)

    • 9月3日
  • おにぎり

    おにぎり

    朝まで起きないんですか?
    いいな~

    • 9月3日
  • まりち

    まりち


    0時頃寝て7時くらいまで寝てくれます😭

    • 9月3日
ちぉにゃん

こんばんは!
完ミです。
うちは、ミルク後は確実にすぐ寝ないので、1時間程遊んであげて、それから寝かせてます。
寝かせるのには機嫌にもよりますが、30分もあれば寝ちゃいます(*´˘`*)♥
遊ぶと疲れるので、寝やすいです!

  • おにぎり

    おにぎり

    ミルク後にすぐ寝てほしいって思いませんか?

    • 9月2日
  • ちぉにゃん

    ちぉにゃん

    本当は寝て欲しいんですけど、なかなか寝ないとこっちがイライラして身がもたなくなっちゃうので、諦めることにしました笑
    たまに寝てくれたらラッキーです(*´ω`*)

    • 9月2日
みィィ-仔

今完ミになりましたが生活リズムが出来てるみたいで定刻道り8時~8時半にみるくよこせー!と騒ぎまくりミルク飲み終わった瞬間には爆睡モードです∑(O_O;)
無理やり起こしてゲップさせて布団に置いたらだいたい寝てる眠り姫です∑(O_O;)
あ、でも2ヶ月すぎまでは全然寝てくれませんでした󾭛

  • おにぎり

    おにぎり

    ミルク飲んですぐに寝てくれる時期は来るんでしょうかね(--;)

    • 9月2日
  • みィィ-仔

    みィィ-仔

    私も2ヶ月で位まで本当にそれ思ってました∑(O_O;)
    毎日寝れなくて睡眠不足のイライラで一番しんどかったです󾭛
    ベビちゃんのリズムが出来てくると自ずと寝るようになりますよ( *Ü* )۶✩⋆*. ゚
    そして寝る儀式を作るのがいいらしいです ´ω` )/
    例えば決まった時間に電気消して(豆電球くらい)同じ音楽を流しながら授乳したりすると、このシュチエーションはネンネの時間だ!ってだんだん覚えてきたりするみたいですよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
    みーさんも今きっと一番シンドイ時期だと思いますがもうちょっとだと思います(´•̥  ̯ •̥`)
    少しでも寝れる時寝たりして無理しないでくださいね󾭛

    • 9月2日
  • おにぎり

    おにぎり

    お気遣いありがとうございます。
    8時にお風呂入れてミルク飲まして部屋暗くして抱っこして寝かせようと毎日同じようにやってるんですけどね…
    旦那も遊びに行ったりして何でも一人で頑張らなくちゃいけなくて(TT)
    今は寝てくれてますが、もう少しで起きると思うと憂鬱です

    • 9月2日
  • みィィ-仔

    みィィ-仔

    まだリズムできてないんですよねきっと󾭛
    パパさん(`_´)遊びに行く時間あるなら育児手伝って(`_´)
    何でも1人なんて無理ありますよね、、
    でも頑張りすぎちゃダメですよ󾭛って言っても無理ですよね、、

    でもママが疲れたりイライラすると子供にも本当に伝わってしまうと私も痛感しました(´இωஇ`)
    起きる時間になると憂鬱になってしまいますよね󾭛
    あまり寝ない時は荒業ではありますが私は少し泣かせてました󾭛泣くと疲れていつもよりは寝てくれたので󾭛

    • 9月3日
かな

私混合ですが寝かしつけが物凄く大変でした(ToT)今はある程度泣いた後おっぱい吸いながら寝てくれます。

  • おにぎり

    おにぎり

    やっぱり大変ですよね~
    でもおっぱい吸って寝てくるなら羨ましいです。
    おっぱい吸わせて1回は寝るんですが数分で起きちゃいますもん

    • 9月2日
  • かな

    かな

    まずミルクを飲みながら寝るのですがゲップで起きてしまい、そっから眠くて泣き出したら頑張って寝かそうと抱っこでユラユラさせてそれでも寝ない時は気の済むまでおっぱい攻撃です!

    こればかりは気長に頑張るしかないですね(ToT)

    • 9月3日