![じぇーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘と息子に劣等感を感じています。姪っ子がアイドル扱いで息子が負けている気がして落ち込んでいます。息子の我慢を偉いと思うけど、周りの評価が気になります。
我が子達に劣等感を感じてしまいました。
娘6歳→人見知り、無口。
息子2歳半→発語遅めでほとんど喋れず。
姪っ子2歳→おしゃべり、愛嬌MAX。
どうしても、姪っ子はアイドル扱い。
息子と姪っ子がどっちも同じことをしても、姪っ子がスゴイね〜っと褒められます。
姪っ子ちゃんが一番活発だねぇ、とか何気ない褒め言葉も、なんだか嫌な気持ちになります。
息子は穏やかな性格なので、あまり手は出ません。
姪っ子は勝気で、割とグイグイ来ます。
そうすると、息子が負けてるぞーってなるんですよね。
でも、グッと我慢できてる息子、私は偉いと思うんです。
でも、その考えは私だけのようです。
母親の私がそう思ってるんだから、周りのことなんか気にしなくてもいいはずなんですけどね…
落ち込んで涙が出ます。
帰省、しんどい、早く帰りたいです。
- じぇーん(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
読んでて切なくなりました(´;ω;`)
うちも甥っ子が可愛がられてるのですんごく分かります。。。
じぇーん
コメントありがとうございます。
同じような方がいるというだけで、心が軽くなります。
姪っ子可愛がるのはいいけど、せめて、姪っ子しかいないときにしてくれーって思います。
人見知りは損するってことを、身内の中で突きつけられた感じです。
退会ユーザー
ほんとそうですよねー。こっちがいない時にやってくれっていつも思います(´;ω;`)
人見知りだとしても打ち解けられるようにしてあげてほしいですよね。息子くんの優しさを褒めてあげてほしい。。。
じぇーん
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですね、ぶっちゃけ、自分の子供が褒められたいって気持ちがあるんですよね。
愛嬌があるだけで、もうジジババウケは凄いってことが分かりました。
私が凹んでいては、こども達にも悪影響ですね。
はやく私も心を切り替えたいです。
差し支えなければ、
甥っ子さんが可愛がられる理由をお聞きしたいです。
退会ユーザー
そんなのみんなそうですよー!
褒められたいし、可愛がってほしいですよね。
私も落ち込むけど、甥っ子が可愛がられてる分私がその場で同じくらい可愛がってあげるようにしてます。心はしんどいですが。。。
旦那に夜中泣きついたりして発散してます。
可愛がられる理由は、姉がシングルで2歳まで実家で育ったので、甥っ子は我が子同然の可愛さらしいです。
うちの子は、孫だしパパがいるから。と。。。適当な感じです。
じぇーん
その場で同じくらい可愛がる…
その対応が凄く素敵ですね!それが出来ているnuu♡さん凄いです!!
私はもう負の気持ちで汚染されてしまっていました。
明日はその作戦でいきます‼︎
お姉さんがシングルという事情があったんですね。
たしかに、長く過ごしているぶん、可愛く見えるのでしょうか。
心の中ではそうでも、表面上は平等に接して欲しいですよね…涙
退会ユーザー
わたしも負けそうになりますよー。。切ないですよね。自分にとっては1番可愛い我が子ですもん。
そうなんです。運動会や発表会が被っても甥っ子の方に行くと決めてると言われるし、甥っ子は我が子みたいに可愛いけどうちの子は違うと言われるし、お泊まりも甥っ子は良いけどうちの子はダメって言われるし。。不平等すぎてこれから理解してくる年齢になった時娘が可哀想な思いしそうで不安です💦
じぇーん
切ないですね。切ないけど、出来ること、頑張ります。
そして、祖父母様、結構はっきりとしてるんですね。
片親の孫に寂しい思いをさせないように、あえて差別化してるんですかね。
運動会は分かるけど、お泊まりは…何故😭
退会ユーザー
切ないですよね。悲しい。。。😢
そうなんですー。何故か。笑
甥っ子は週2でお泊まりしたり4日連続お泊まりするのに。うちの子は半年に1回あるか?1年に1回あるか?くらいです。