
コメント

るり
基準とか気にしたことないです。
初めて話したならそれを記念として考えて、気づかないうちに急に沢山話し出すのでおおー!となってました。

退会ユーザー
二語文だと思いますよ🤔
息子も言葉の発達早くて一歳三ヶ月でママ大好きの二語文でました!
恥ずかしいですが、一歳半健診で聞いたら二語文といわれましたよ!😂♥️
ねんねのポーズでてるなら意味理解してますしね!
息子も一歳半で単語は既に100語はでてたのであの時も完全に二語文だと認識してます!
るり
基準とか気にしたことないです。
初めて話したならそれを記念として考えて、気づかないうちに急に沢山話し出すのでおおー!となってました。
退会ユーザー
二語文だと思いますよ🤔
息子も言葉の発達早くて一歳三ヶ月でママ大好きの二語文でました!
恥ずかしいですが、一歳半健診で聞いたら二語文といわれましたよ!😂♥️
ねんねのポーズでてるなら意味理解してますしね!
息子も一歳半で単語は既に100語はでてたのであの時も完全に二語文だと認識してます!
「1歳3ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RY
そうですね!
まぐれだとしても、初めて記念として考えるのいいですね!
ありがとうございます!
るり
子供の話すのって突然なので今か今かと待ってて出てくるもんでもないです。
気づいたら話せるようになってたという感じですね✨
めちゃくちゃ注意して話聞いてない限り、一語一句聞き落とさないようにとか無理です(^_^;)