
コメント

☺︎・:*
保育士ですがめちゃめちゃいます!!
お休みだけど予定があると正直に言ってくれたらいいのに、すっぴん荷物なしで明らかに休みの格好で嘘つかれると何だかなぁ‥と思います🥺

ママリ
保育士でした☺️
お仕事お休みでも、預けてる方
たくさんいましたよ!
自宅保育をお願いしていたので、
休みだということを伝えてくださる方が少なく…
お子様が熱を出したときなど
職場に連絡をした際、
「今日は出勤してません」
と言われたことが何度かありました😅
-
きのぴお
返信遅くなり申し訳ありません!
職場への電話で発覚するの気まずいですね😱
休みだけど預ける時は短時間での預けになるのですが、事前に言った方がいいですよね?- 5月16日
-
ママリ
お迎えに来た保護者の方は、
かなり気まずそうな感じでした😅
そうですね☺️✨
仕事はお休みだけど、何時〜何時で
預かって欲しいということと、
その際の緊急連絡先を伝えておくと、
お互い気持ちよく預けることもできますし、
預けることもできると思います🙌🏻✨
事前に伝えておくと良いと思いますよ☺️- 5月16日
-
きのぴお
お互い気まずいですね〜😂
ありがとうございます!
事前に正直に言ってみようと思います!- 5月17日

あーママ
保育士してますが、休みでも預ける方がほとんどです😅
ほとんどの方が理由を伝えてくれますが、中には何も言わずに預ける方もいるので明らかに休みかな?と思ったらこちらから声掛けます😅
私も1度、電話したら今日休みですよと言われたことあります😅
-
きのぴお
返信遅くなり申し訳ありません!
明らかにわかる場合もあるんですね🥲
理由ってどんな感じのものがありましたか?- 5月16日
-
あーママ
休みなんですけど、病院が〜とか用事があって〜とか色々でした!
あとはもう、今日は休みなので早お迎えです!しか言わなくなった方が多いかなと思います😂- 5月17日
-
きのぴお
なるほど〜!
休みですだけでも正直に言ったほうがいいですね😂- 5月17日
きのぴお
返信遅くなり申し訳ありません!
明らかに休みの格好だと、なんだかなぁですね😢
休みだけど預ける時は短時間での預けになるのですが、事前に言った方がいいですよね?
☺︎・:*
言った方がいいと思います(^^)!
怪我とか熱とか、何かあった時に会社に電話したらお休みですと言われ、連絡が取れないと困るので☺️