
コメント

KKmama
汚いです😂😂
来客があるときに見えるとこ綺麗にするかなってタイプです😭

はじめてのママリ
綺麗ではないですね。
ダイニングテーブルや水回りは片付けるようにしてますが、リビングはおもちゃが散らかっていて足の踏み場がないこともざらです。
片付けても次の瞬間にはもう散らかってるし、片付ける意味も見出せないです。
あと数年の辛抱だと自分に言い聞かせていますが、それ程きれい好きってわけでもない私でもいつも散らかっている部屋に本当にイライラします。
うちも主人は散らかってても気にしないし、使ったティッシュをそのまま放置する感じのタイプです😭
-
はじめてのママリ🔰
後数年ですよね😭小さい子がいるお家は仕方ないですよね!
旦那が綺麗好きとかだと違うんだろうなと思いますが😂- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私は綺麗です!!散らかってるのが嫌なので、掃除機は1日2.3回は必ずします!おもちゃも、出したら片付けて次のおもちゃを出してね!って言ってます!それでも散らかりますが、とりあえず一旦片付けよ!って時間を決めて子供を誘導してます( °∀°;)義母の家がキッチン汚くて、物だらけでどこで調理するの?って感じです。それも見てるので、キッチンは常に何もありません🧸⸒⸒広く使えるようにしてますし、ダイニングも基本リモコンだけ。コタツもまだ出してますが、基本的にはなにも乗ってないです!.ᐟ.ᐟただ、洗濯物だけは干したらその日には取り込みません!次干すときに取り込みます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😍
いつ片付けてるんですか?😭
ご飯作って、洗濯物、子供の着替えやごはんなど最低限のことをしたら片付けまで手が回らなくて😭- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園行ってるので、送り届けてから家事開始って感じです!次男1人ではそこまで散らかさないのですが、長男が帰ってくると、ごちゃごちゃしてくるので、お風呂入る前に、一旦片付けてね!って言ってご飯の支度してる時は基本的には2人で遊んでるので放置です!で、ご飯出来るからそろそろ片付けて!ってまた言って私も手伝ったりしてます!キッチンの生理とかは基本的には夜、寝静まってからします!ご飯の後片付けの時に一緒にリセットしちゃいます!!子供は夜、19時に寝かせるのでその後にやってます👍🏻⸒⸒😊
- 5月4日

兄弟ママ
綺麗ではないですが
洗濯物はきちんと干して乾いたら
畳んでますし
キッチンもある程度片付けてます😌
おもちゃ類は子供に片付けさせるか
旦那が片付けてます😂
2階は最低でも週一で掃除機かけて
トイレはあまり使用しないので
たまに気が向いた時に掃除してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
えらいです😭
いつ片付けてるんですか?子供が遊んでる時とかですか??- 5月4日
-
兄弟ママ
子供が6歳と3歳で
そんなに手がかからないので
2人で遊んでる時に
片付けたり掃除したりしてます☺️- 5月4日

退会ユーザー
おもちゃが出てることは多いですけど、洗濯干しっぱ、キッチンごちゃごちゃ、ダイニングももので溢れてるという状態ではないです💭
2階のトイレ1年掃除なしだと黒ずみとかつきませんか?
-
はじめてのママリ🔰
尊敬します。。
やる気出すと出来るんですがまだ二人とも自宅保育だしかまってちゃんだし全然やる時間なくて😂
黒ずんでます!!
でも使うこともないので気にならなくて😭- 5月4日

♡HRK♡
きれいにしてます!
転勤族でそこまで物が多くないのもあると思いますが、散らかっているのがストレスなので😂
おもちゃは次行くときは片付けてからと言ってあります。
それでも色々組み合わせて遊ぶ時もあるので色々出しますが、その遊びが終わったら片付けるよう声かけしてます。
残っていると気持ち悪いので、洗濯物はアイロンかけてしまいます。
キッチンは終わったら都度片付けるので基本的に物はないです。
ダイニングテーブルはリモコンとティッシュと小さなお花のみです。
-
はじめてのママリ🔰
物が多くないのって大事ですよね!
うちはきっと収納に対して物が多すぎるんです😭
散らかってるのがストレスでイライラするのに片付ける気力もないです😂
お花のある生活したいんですが、きっと水変えるのも面倒になりそうなので出来ずです😭- 5月4日

はじめてのママリ🔰
育休中は綺麗でした😊
仕事復帰してから散らかっていき...家政婦の方に週1できていただいていますが、物が多いので片付けきらず、もうすぐ新築に引っ越すので断舎離予定です(笑)

はじめてママリ
子ども3人、専業主婦です。
毎日掃除機かけてます。
みんな年齢が小さいので、1日で汚くなる💦💦💦
洗濯、キッチン周り、風呂は毎日
トイレは週1か汚くなったらです😆
はじめてのママリ🔰
わかります!
来客が定期的にあると助かります😂