![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で他の子供たちの安全を気にすることがありますか?注意したことはありませんが、気になる出来事が何度かありました。
みなさんは、公園で出会うお子さんのことをどれくらい注意しますか?
例えば、3、4、5歳くらいのお子さんで親はその子のことを見ていなくて、自分の子が嫌な思いをさせられた時とかです。
今日は、公園でもう少しで2歳の長女が滑り台をしようと遊具を渡っていたら、4歳くらいの女の子が順番を抜かし、それだけなら良かったのですが、長女の手を遊具から離すべく手と遊具の間に割り入って来たので危うく怪我をしそうでした💦
でも、親はいないし、注意をするにもすぐいなくなってしまったので言えずじまいでしたが、何か言いたい気分でした(笑)
何回かそういうことがありますが、もやもやして一度も注意はしたことはありません。
みなさんは注意しますか?
- ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はとっさに「ちょっと!」と言ってしまうタイプです…
滑り台で押したり、砂場で砂を投げたり勝手におもちゃ持って行ったり、まぁまぁ注意します。
我が子が怪我しないように、嫌な思いをしないように、と言うのもありますが、「ああやったらいいんだ」と悪いことをするお手本にしたくないからです。
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
え?危ない!ちょっと何?!ってすぐ言っちゃいます。😅
滑った時に危ないから順番だよ!って言います。
そういう子って怒らない教育されてる子多いので危ないことは気にせず注意します。
-
ママ
そうですよね!
怒られ慣れてないから、そういうことしちゃうんですよね💦
今度からちょっといっちゃおう…- 5月4日
-
nakigank^^
この前姪っ子が遊具で遊びたくて絡むことがあってアナ雪好きで意味不明なことばかり言うからうざがる子もいて、その日は5年生くらいの男の子が姪っ子に対してボソッと失言をした瞬間妹は説教しましたよ。😂
親近くにいて絶対わかってるけど近づこうとしませんでしたね。
面倒見てくれる子の親はちゃんとしてるけど、そういう子の親って結局そんなもんだと思ってます。- 5月4日
-
ママ
普通だったら、うちの子が何かしましたか?って焦って行きますよね…。
それって一種のネグレクトな気が。。- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいたいの遊具は3歳以上か6歳以上からなので、遊具が対象年齢外なら、大人の自分がルール守ってないので何も言えないので、遅くてごめんね~ぐらいしか言わないです😅
対象年齢なら、危ないから順番守ってねって、睨みつけながら言ってます😅
-
ママ
そうなんですよ!!
私も2歳がやってて遅いからここは我慢!と思っちゃって…でもなんか言いたい!と思って😂
睨みつけながら言いますってうけました!🤣- 5月4日
![り♡さmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り♡さmama
前公園で横に広い滑り台があり3人ぐらいで一斉に滑れるとこがあったんですが、娘が滑ったときに下から滑り台を登ってきた子がいて、娘は滑り中でびっくりしてわたしもびっくりしてぶつかりそうで危なかったんで、
「ねえっ今滑ってたよね?下からのぼったらあぶないよ!いまぶつかりそうになったでしょ?!」と言いました💦💦ルール守れない子多すぎて😓抜かされたりなんかすると娘が注意して?って顔でこっちみて来るのでわりと注意します笑
-
ママ
それは危なすぎるし、周りを見れてない子ですね💦
注意して!って顔で見るってかわいい💕
これから我が子のためにも注意したいと思いました。- 5月4日
![アテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アテ
それは危ないです!
相手が子供でも私なら言いますね。
危ないからダメだよ!
とか、順番守ろうね!
とかいっちゃいます😅
それでも守らない子供には親に言います。危ないので!
-
ママ
親に言うんですね!すごいです!
私はチキンなので言えませんでした…
しかもその親後から来て子供のムービーばっか撮っててムカつきました😂- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なにも言わないです🥲
自分の子供に危ないねー◯◯はちゃんと順番守ろうねー
とかですかね💦
-
ママ
なるほど!そう言わないと子供は悪いお手本を真似しちゃいますもんね💦
- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抜かされたり危ないときとか注意しますよ。
しばらくなんも言わずその子を見て
その子が酷いようなら私は言っちゃいます。
親いないなら言ったもん勝ちだと思います。
嫌な思いするのも嫌だし
子供がそんな人間になってほしくないので
モラルを守りつつ丁寧な言葉で注意しますね。
-
ママ
モラルを守りつつ丁寧な言葉で注意する、素敵です!
たしかに、頭ごなしに注意したら相手の子も可哀想ですもんね💦- 5月4日
![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie
この間、公園行った時、
すべり台娘が滑りよったんですが後ろから女の子が来て
早く滑ってよ言いながら
娘の背中を押したので、
娘がキレてやめてよ!
そんなんしたらダメだよ!
って言ったのですが、
親が何にも言わなかったので
私も、押さないでもらえますか?順番なんで!言いました🥲
-
ママ
早く滑ってよっていって背中押してくるとか本当にわがままな子ですよね💦
じぶんのこがそうならないように、ちゃんと監督しなきゃと思いました!- 5月5日
ママ
そうですよね‼️
たしかに、悪いことをお手本にされたら困りますもんね!
あれはダメなんだよ、って我が子に教えなきゃと思いました!
退会ユーザー
そうなんですよね。
我が子のために反面教師?になるよういい機会にしたいと思っています。
ダメなんだよ!って言葉にしちゃうと、相手の子が可哀想だし、聞こえるように悪口言ってるみたいでそれはそれでまた悪い見本になっちゃうし…
なので、悪いお手本が目の前にある時に、その子が嫌な思いをしたとしても犠牲になってもらってます😅
ママ
たしかに!子供の前であの子はダメだねとか言うと悪口言ってるようですね💦それやっちゃってたわー
上の子が「あの子ダメだね」って真似してる💦やばい
退会ユーザー
私は子供が「あの子ダメだね」と言ったら「人のことを言っちゃダメだよ。自分がしなかったらいいだけ。されたら許してあげなきゃダメだよ。」と言ってます。
例えば今回のように滑り台で押されたら「嫌だったの?じゃー自分は誰にもしたらダメだよ。あの子のことは放っておいて、楽しく遊ばないと損だよ。」って感じで言ってます。
息子は今4歳で、滑り台では順番守るし押さないし、おもちゃは知らない子にでも貸してあげます。
幼稚園ではプレの子達と遊んであげてるそうです。
積み木を重ねて、プレの子が倒して大爆笑なんだとか🤣
でも同い年の子や上の子が倒すと激怒らしいです😅
とりあえず、息子には私のやり方で合ってたようです☺️
ママ
いい子〜😭✨💕
そうですね!私は「あの子ダメだね」って言われたら「そうだね!」って言っちゃってました💦
人のことダメって言っちゃだめって教えてあげます!
ありがとうございます!!参考になりました❤️❤️