
コメント

はじめてのママリ
安くてびっくりしましたが。。。上手にやりくりされていてすごいと思います!

わんこ
4人家族で4万ですが、物価安くないわりに4万で収まってるってすごいと思いますよ😂
フルーツやお魚は健康に必要なものですし削る必要はないかと💦
-
はじめてのママリ🔰
フルーツやお魚って高いけど必要ですよね💦できるだけ安い日に買うようにしてます😅
- 5月4日

ねたろーママ
我が家はお弁当無しで4万なので、、、主さんとってもやりくり上手だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お弁当も気が向いたらですが、買うと高いですもんね😢- 5月4日

退会ユーザー
都内ですが、こどもまだ赤ちゃんだけど四万いってます!料理が面倒ですぐテイクアウトとかしてしまうので…お弁当にしてるだけ節約になってるかと!
-
はじめてのママリ🔰
都内は高そうですね💦
私も節約に疲れた時、ドカンとテイクアウトをして、跳ね上がります。笑- 5月4日

ママリ
関東でも都会ではないですが…
夫婦+幼児2人で食費3〜3.3万円くらいです。
お米は義実家から貰っています。
夫婦揃って飲まないのでお酒代はかかっていませんが、お菓子代は含んでいます。
夫と上の子は毎日お弁当持参です。
GW明けに計画分娩予定なのですが、子どもが3人になったらまた食費が上がると思うと今から恐ろしいです😱
-
はじめてのママリ🔰
4人家族ですごいですね❗️お米貰ってるとしても安いです😀やりくり上手にされてるんですね🥰
- 5月4日
-
ママリ
上の子が疾患持ちで、内服薬との飲み合わせが悪い緑黄色野菜(緑のみ)は食べられなくて…
なので野菜をあまり買わない所が節約になっているのかな?といったかんじです🤔
あとは家族4人ともそれほど量を食べるわけではないのも関係していると思われます。- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦お薬のことも考えると、食事を作るのも難しいですね🥺💦
お野菜…高いですよね😭- 5月4日

退会ユーザー
私いくら使ってるか分かってないです😂
大人二人、乳児で四万超えてるかも
-
はじめてのママリ🔰
超えますよね😅安いスーパー回っても4万超える月あります😂
- 5月4日
-
退会ユーザー
特に連休だから買い込んだのにお腹空かん!とかマクド買うからいらん!とかに悩みました😂
フードロスのために今は連休でも冷蔵庫少なくしてます…- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
家族の意見取り入れると、なかなか計画通りにいかないですよね😂
- 5月4日

退会ユーザー
パパのお昼は社食で別ですが、
3人で5万です😅外食は別で2万。
節約しすぎず安全な物選んで買うと頑張って45000円って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
外食は高くなりますけど、美味しいですし使いますよね😁
なかなかバランスとるのが難しいです🤔- 5月4日

ピピ🐥
外食別で10万くらいなのでびっくりしました‼︎めちゃくちゃ頑張られていると思います✨国産オーガニック、油は圧搾のもの、など子どものために…と言い訳して(笑)浪費してしまってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
10万ですか⁉️うちなら給料ぶっ飛んでしまうので、むしろ羨ましいです🥺❣️
- 5月4日

Hem
神奈川住み大人2人、1歳8ヶ月1人でお米、旦那弁当合わせて3万です👐(外食費抜き)
1週間分の一汁三菜の献立をいっきに立てて、それからは買い物に行きません🙋♂️
フルーツもよく買いますが、安いスーパーで買い物してます👯♀️!
お弁当用に夜ご飯を多めに作って入れてます(笑)
いちご299
キウイ99
皮ごとぶどう299
とかで毎週買ってます🙈💓
-
はじめてのママリ🔰
すごい❗️献立分以外は買い物しないのですね😀
なるほど、多めに夜ご飯作ったらお弁当用にいいですね😁
果物めちゃくちゃ安いですね😱- 5月4日
-
Hem
あと素系ほぼ使わずやると結構節約できませんか?🙆♀️💓
いやー、でもやっぱり安いスーパーが1番近道ですよね😃
よく行くところ、オレンジ40円とかたまーーーになります!
小松菜29円とか!w
そして何より胸肉の登場回数がやばいです🤣
何県にお住まいか分かりませんが、安いとこまで足運ぶと大幅に変わるかもです🤗- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!クックドゥ好きなんですけど、たしかに素系は節約チャンスかもです🤔
小松菜29円は見たことないです🤣笑 胸肉あんまり使ったことなかったので取り入れてみます😭❣️- 5月4日

🐷
三人家族です!田舎にすんでいて、野菜は結構もらえることも多いです🥑食費は週一万生活ですが、お米買ったりするときと(たまに祖母にお米もらえます)、たまに薬局などでパンとか買ってしまうのでなんだかんだ4万5千円くらいかな?🤔ってかんじです!それプラス外食(と言ってもマックなどの低価格のものをテイクアウト)でなんだかんだトータル5万くらいですかね💡お魚は普通に買うのと、お肉はできるだけ国産買ってます😋
フルーツはもらえることが多いので、毎週買うとしたらバナナです♥️🍌食費を必要以上に削るつもりもなくて、食べることしか今はコロナ禍で楽しみもないので…まぁいいかって感じです🐱
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと節約できたら、パンとか買っちゃうのわかります😭💦
私も国産肉を安い日にまとめて買って冷凍したりしてますがなかなか😭
そうですよね、せめて食材で贅沢しないと、コロナ禍のストレス発散できないですよね😥- 5月4日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか⁉️ありがとうございます😭
3万くらいで収まってる人、どうやってるのかなーと思って🤔