※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
お金・保険

生活費の内訳についてアドバイスが欲しいです。収入が減少し、支出を見直したいと考えています。保険の見直しや通信費の節約を検討中です。食費なども節約したいです。

生活費の内訳でアドバイスください😭

旦那の収入が25万から20万に下がりカツカツです💦
私が現在育休で月4万・復帰して10万になります
ボーナスは25万が2回です…

家賃 4万
光熱費 3万
通信費 3万
生命保険 1万5千
変動型保険 1万5千
車保険2台 1万
学資保険 3万
保育料 1万5千
旦那小遣い 2万

食費5万から6万
日用品オムツ含む 1万

市営住宅に住んでいて電気ガス会社は指定なので変えられずエアコンなども使わなくても高いです😖
変動型保険はアクサのユニットリンクに死亡補償込みで12月から旦那が加入しているんですが今更死亡保険とつみたてニーサに分けた方がいいんじゃないかと悩んでいます…でもいま解約すると8万マイナスです…でも変えるべきでしょうか😭💦
通信費も旦那は仕事でかなり使うので私の方を格安ケータイにするつもりです!
生命保険も私が子宮頸癌を経過観察なのでがん保険などもそのまま持っています😞
食費などを節約するしかないですかね…

コメント

はし

私なら保険は掛け捨てで安いものにします。保険契約した時点で損するのは決まっているので生活できないなら尚更掛け捨てで安いものにします。
車もとりあえずの貯金があるなら車両保険外して対人対物無制限の最低限のものにして年払いですね。
通信費高すぎるのでなんとかしたいですね。格安SIM楽天ひかりは携帯契約してる人1年無料まだやってますよ!
旦那さんのお小遣いも一万円ですね。

  • ちむ

    ちむ

    旦那のお小遣い…本音はあげたくないです…笑
    保険もう一度見直してみます!車の保険は知り合いのところでずっとはいっているので確認します💦
    通信費は本当になんとかしたいので相談にいってみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月4日
しのすけ

通信費高いですね💦
私はカケホーダイ、9GBまでで月3500円なので、よく使うと言っても選べば安くなると思いますよ。

  • ちむ

    ちむ

    高いですよね😭💦
    一度相談にいってみます!
    ありがとうございます!

    • 5月4日
ポポラス

私も保険は掛け捨てが良いと思います!
うちもユニットリンクと似た感じのメットライフのドル建て終身保険やってたんですが、他の投資に回したいので30万くらい損切りになってしまいますが解約予定です💦
学資と個人年金も金額下げるか検討中です。

転勤族でないなら、県民共済とかどうでしょう?
親世代は保険保険ていいますが、今は得する保険はないです。保険は貯蓄とは言えないので😭
たまに病気や怪我で得する人もいますが、みんなが怪我したり病気になるわけではないので保険は確率の低いギャンブルみたいなもんです。

  • ちむ

    ちむ

    やっぱり変動型は微妙ですよね…相談してみようと思います!
    ずっと県民共済だったのを12月に見直したばっかりで💦
    ユニットリンクをやめれば1万くらいになるのでとりあえずユニットリンクをどうするか検討してみます😭ありがとうございます!

    • 5月4日
ママリ

上のお子さんは保育料無料ではないでしょうか?
下のお子さんの分ですか?
まだ育休中なのですよね??

通信費が高いですね。
お仕事で使うなら職場から補助ないしは会社携帯を持たせてもらうか。。。

また、車は2台必要なのでしょうか?せっかく市営住宅で家賃抑えているのに、車が贅沢品な気がします。

  • ちむ

    ちむ

    上の子は給食費と雑費の徴収で月5000円、私が7月から復帰で6月から保育園がはじまるので10000円かかります💦

    職場はなんの補助もなく…プランや格安携帯を相談しにいってみます!!

    車はど田舎なので1人1台ないと生活できない地域に住んでいます😭本当にせっかく市営住宅にいるのに光熱費も高いし…頭が痛いです😖

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ


    今が踏ん張る時かもしれませんね。主さんは収入増やすことはできないのですか?
    せめてもう少し早く仕事復帰したかったですね😭

    市営住宅基準で考えずに、
    上のお子さんが学校に上がるまでに市営住宅は出られるように動きたいですね💦

    • 5月4日
ママま

市営住宅じゃないと住めないんですか?

  • ちむ

    ちむ

    田舎なのに物価の高い場所で市営を出ると4人で住むとして最低50m2としても駐車場2台入れると7万オーバーなので今の市営が60m2の3DKで駐車場2台ついて4万なのでなかなかでられず😞💦

    • 5月4日
  • ママま

    ママま

    そういうことなんですね🙏
    光熱費が高いのは、備え付けの家電が古いからっていう可能性もありますが市営住宅だとなかなか融通が利かない気がします。
    主様の復帰までなんとか頑張って復帰したら10万円でどうにかするかって話かもですが

    収入増やすか支出減らすしか無いので、お金にも働いてもらえるように運用も検討したら良いですよ☺️時間を味方にしましょう👍

    • 5月4日
deleted user

車2台持ちですか?
収入で見るなら2台維持は難しいんじゃないかと感じます。
保険は一応積み立て的なものですかね?

旦那さんの収入が戻ることも期待しつつ、ちむさんの契約形態や勤務時間などを見直して収入をあげるのが将来的にも一番メリットがあるかなと思います!

はじめてのママリ🔰

おっしゃってる通り通信費は格安にすればかなり安くなります!!保険は経過観察中とのことなので難しいのかな?
食費は我が家も4人家族で外食をしなければ月4万くらいです😌🙏車の保険は年数にもよりますがネット保険で車両保証抜いたら年1万円台になりましたよ😂見直しも検討して見てください🙆‍♀️
節約ってなかなか大変ですよね、、、😰
お互い頑張りましょう😌🙏