
妊娠中で鼻づまりや微熱があり、耳鼻科に行きたいが祝日で空いていない。内科では抗生剤をもらえず、どこに相談すればいいか悩んでいる。産婦人科では抗生剤はもらえないかもしれない。
妊娠中ですが、
2日前に鼻がつまり、副鼻腔炎なって微熱が出ました。
それから後鼻漏と口呼吸のせいか喉がいたくなり湿った咳が出てきました。熱は36.5度でしたり
まだ若干鼻がつまっており寝苦しいです。
コロナかもしれないですが、可能性としてはなく自宅保育ですし出ても普段、近所の公園でほぼ自宅で過ごしてます。公園にいてもうつる可能性はありますが💦💦
耳鼻科に行きたいですが、今日は祝日で耳鼻科はどこも空いてません。
去年も妊娠中におなじような副鼻腔炎になり、抗生剤で治りました。
内科ならやってますが、抗生剤をもらえるとこではないので気休めな薬しか貰えないかもしれませんし、そもそもコロナかもしれない人を診てくれるかはわかりません。
こういうときどこに相談したらいいのでしょうか?産婦人科は抗生剤くれませんよね?
- くーちゃん(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

くま
現在授乳中で同じ症状でしたが、漢方で1週間分の薬で治りました。産婦人科なら漢方は出してくれるんじゃないでしょうか。とりあえず産婦人科に電話して、症状伝えて漢方だしてもらうか、気休め内科に行って気休めの薬もらうか、どちらにしても私ならきついのであれば気休め薬をもらって2日後に耳鼻科に行きます。鼻水きついですよね😭

くーちゃん
あ、すみません勘違いでした💦
市販でも売られてるやつですよね??
くーちゃん
そうですよね、聞いてみようとおもいます。
くーちゃん
ちなみに産婦人科で、漢方はどんなものをいただきましたか?
くま
あ、すみません。私が今回行ったのは、耳鼻科で耳鼻科で漢方貰いました。漢方は、葛根湯と小青竜湯で、ツムラの19番です。
くーちゃん
下に書いてしまいました💦