※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に酒やみりんが気になり、ご飯が食べられない状態です。赤ちゃんに影響があるのではと不安で、思考を変えるのが難しいです。

授乳中ですが、酒、洋酒、みりんが気になってしまい
ご飯がなかなか食べられない状態です💦
赤ちゃんに移行してしまうんじゃないかと原材料を気にしてばっかりでしんどいです。なかなか妊娠中からなのでその思考を変えるのが難しいです。

コメント

ママリ

酒って料理酒のことですかね?

洋酒はたぶんさけたほうがいいと思いますが、酒やみりんは加熱すればアルコールはちゃんと飛ぶので加熱すれば大丈夫ですよ!

料理酒じゃなくて飲むお酒だったら控えてください🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうです。飲むお酒は飲んでないです。
    市販のものとかがやはり気になって…

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    加熱しているような料理であれば平気ですよー
    煮物とか!
    プリンとかは洋酒入ってたら控えてます!!

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    プリン、よく入ってますよね…
    でもケーキ屋さんとかのプリンとかは確認されたりしますか?

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    そもそもプリンが好きじゃないので買わないです😅

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

思考を変えるって難しいですよね😂
いっそ酒、みりんはなしでお料理してみてもいいんじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    酒は妊娠中から使わず作ってます。
    みりんはみりん風のやつを使ってアルコール度数は少ないのを使ってます

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

料理始めたばかりの頃、酒 みりんの必要性わからなくて、レシピ見てても勝手になしで作ってましたよ!!

別になんてことなく美味しく食べてました!

酒 みりん 切らしてる時とかなしで作っちゃいますし!

  • ママリ

    ママリ

    家で作る分にはいいのですが、店のとかが飛んでるのかな?ときになってしまいます。なかなか夜ご飯作れない時に買ってきてもらうので…💦

    • 6月28日