
コメント

退会ユーザー
先週下の子がそういう状況でした💦
大変ですよね…
吐く時は恐らく殆ど吐いてしまっていると思うので脱水症状が心配です。
私は小児科でミルクの量を減らしてと言われました(月齢の違いがあると思うので2ヶ月の子には当てはまらないかもしれませんが…)
おしっこが出ていない=脱水症状のサインなので、おしっこの量や回数をチェックしてください。
退会ユーザー
先週下の子がそういう状況でした💦
大変ですよね…
吐く時は恐らく殆ど吐いてしまっていると思うので脱水症状が心配です。
私は小児科でミルクの量を減らしてと言われました(月齢の違いがあると思うので2ヶ月の子には当てはまらないかもしれませんが…)
おしっこが出ていない=脱水症状のサインなので、おしっこの量や回数をチェックしてください。
「ミルク」に関する質問
生後6ヶ月、昼寝が全然できません。 先月まではよく寝てくれていたのに、6ヶ月入ってからまあー寝ません。 今日も7時に起きてから、もうじき17時ですが午前10分、午後15分、夕方10分ほどしか寝ません😇 寝室に移動しカ…
うんちどれぐらい出てなかったら綿棒浣腸してますか? また、綿棒浣腸っておしりの穴に綿棒入れたらすぐうんち出てくるんでしょうか……? なんだか怖くてできません💦 1日うんちでないだけならやらなくてもいいでしょうか…
生後18日 混合でのミルクの足し方について悩んでいます。 出生時3138g、退院時3100g、2週間健診で3410gの男の子です。初産です。 入院時から🥧🍼混合です。 退院時(生後7日)には🥧各5分ずつ+🍼80mlを産院から指示されて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
おしっこは毎回沢山してます🥺