※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わむ
子育て・グッズ

うんちどれぐらい出てなかったら綿棒浣腸してますか?また、綿棒浣腸って…

うんちどれぐらい出てなかったら綿棒浣腸してますか?

また、綿棒浣腸っておしりの穴に綿棒入れたらすぐうんち出てくるんでしょうか……?
なんだか怖くてできません💦

1日うんちでないだけならやらなくてもいいでしょうか??
機嫌もいいしミルクも飲むからやらなくてもいいと思うんですが
今後参考にしたいので教えてください!

コメント

はじめてのママリ

3日出なかった時にやりました!
すぐではなくて、ちょいちょいした時、尻穴がきゅっとし始めて、だばーーーっと出ました

すんちむ

うちは離乳食前は3日でなくて、お腹がパンパンだったら綿棒してました!
おしりの穴に綿棒入れると言うより、綿棒にワセリンなど付けて、お尻の穴を刺激する感じです!綿棒でお尻の穴を撫でる感じです!
刺激すると自分で踏ん張って出ます!少しやってでなくてもその日のうちに出ることが多いです。
あとはうんちが1日でなかったらお腹を揉んでマッサージしました!(うちは便秘気味だったので保健師さんに教わりました!)

たぬき

新生児期は6時間出てなかったらしてましたが、1ヶ月半くらいしてからはそこまで気にせず…1日出てなかったら授乳増やしたりお腹マッサージで様子見てました💓
綿棒浣腸は入れてぐるぐるしてたら出てきます💩

しゅうまい

うちも3〜4日おきにしかうんちが出ず、3-4ヶ月健診で小児科医に聞いてみました。
うちの子の場合は、以下の状況でとりあえずは様子見でいいよと言われました。
・本人の機嫌が良い
・お腹がパンパンではない
・ミルクの飲みも良い
・うんちの時は5分程度いきむ

5分以上長くいきまないとうんちが出なかったり、苦しそうな様子があれば綿棒浣腸で手伝ってあげてね、という感じでした。ご参考までに。

はじめてのママリ🔰

うちは基本1日1回
夜寝る前にしてます🙆‍♀️

ミルク飲ませ始めて5分ぐらいしてから
1度ミルク止めて
綿棒浣腸してます🙆‍♀️
その方が内蔵が活発に動いていて
うんち出しやすい状態なので
オススメです🙆‍♀️
ただ、気張り過ぎて
ケポッと吐き戻す事が多々あるので
ガーゼは必須です👏

あとはミルク中に踏ん張る?仕草とか
モゾモゾ動きが激しいと
お腹苦しくて飲みが悪い雰囲気なので
それが見られたら浣腸してますかね🤔

はじめてのママリ🔰

新生児期から1日でなければ綿棒浣腸してました😊
綿棒を肛門に入れてぐるぐる回すといいなどありますが、それだと粘膜を傷つけてしまう可能性もあるので、
綿棒の綿の部分だけを入れて出してのみゆっくり繰り返すだけでいいですよ😊
助産師ひさこ先生という方のYouTubeの綿棒浣腸を見てみてください!
これで出るようになりました💩💓

新米ママ🔰

赤ちゃんの時は3日出なかったらやってみてましたが、なかなかうまくいかず泣かせてばかりだった記憶が…

朝方によくうなってたので便秘だからかなぁと悩んでたのですがそのうち唸りはなくなり、関係なかったようです😂

小児科の先生には3日でなかったらやってみてもいいですよと言われました🙆‍♀️

りい

2日でなかったら3日目にしてます!
綿棒入れてくるくるしたら、結構すぐ踏ん張り出してうんち出てきました!