
義両親が隣の土地を買うらしくて近い将来隣同士なります。私自身かなり…
義両親が隣の土地を買うらしくて近い将来隣同士なります。
私自身かなりズボラで…そんな姿をみられるのは不安でせが…
義母のことは尊敬しており、緊張してしまってなかなか話せません。
義母は義母で線引きがあるのかあまり干渉してきません。
程よい距離を保ってくれています。
私としては実母は優しくて大好きですが家事育児に関してはあまり頼れず家に来ても気を使いすぎて疲れてしまいます。
産後も義母が来てくれてかなり助かりました。
義両親が隣にこしてきてからよかった方いますか?
よく姑問題をみるので今はいいけど隣になったらうまくいかなくなると嫌だなと不安です。。。
- まむ(6歳, 8歳)

Satimon
義実家と徒歩10秒の距離に住んでる者です
こればっかりは住んでみないとわからないですよね💦
とりあえずうちは義母が気をつかってくれてて、うまくいってるかは分かりませんが、少なくとも私のストレスはありません
なので絶対うまくいかなくなるわけではないとだけは言えますが…
人と人とのことなので読めないから難しいですよね

はじめてのママリ🔰
私は完全分離の二世帯住宅を建て、義両親とひとつ屋根の下です。もともと義両親とは気が合うし仲がいい、という前提ですが。
家事完璧な義母に対して、私はだらしない汚部屋。料理も超苦手。
でも、最初からダメ嫁であることを全く隠さず、堂々としてました。笑
我が家は最初にルールを決めて、義両親にはそのルールを守ってもらうことで、心地よい距離を保っています。
①育児に口出しはしない
②こちらが頼んだときだけ、 力を貸して欲しい。
(◯◯してあげるよ、◯◯やっといたから、◯◯したほうがいいわよ、といった余計なお世話は全てお断り)
今では、子どもの面倒見てもらって私はおでかけしたり、夕食作ってもらったり、すごい助けられています!
コメント