![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが常におっぱいに触れる状況で、下の子が生まれたらどうなるか心配。自然に離れるのか不安。経験談を聞きたいです。
おっぱい大好きなお子さんのママさんお話聞かせてください🙇♀️
生まれてからずっと添い乳で寝かしつけしていて妊娠がわかって2ヶ月程前に断乳し
今は抱っこと添い寝で寝てくれるようになったのですが常に手はおっぱいを触っています😂
不安なことがあったりするときも触りに来るし、夜は咥えようとするときさえあります💦
今は可愛いなと思うし全然嫌じゃないんですけど、下の子が生まれたらおっぱいは下の子にあげることが増えるし
そうなったらどうなっちゃうんだろうと息子のメンタルが心配です😂笑
自然とおっぱい離れするものでしょうか、、??
これから寂しい思いをさせてしまうのかなと思うと息子に申し訳ない気持ちです😭
変な質問ですみません😂
みなさんの体験談お聞かせください😭💓
- まりん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![R.H.H.H.Aママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.H.H.H.Aママ♡
次女妊娠中に長女は全く卒乳しませんでした😂
産まれてからも取り合いになったり授乳が重なった時は両方出して上げてました😂
2歳で長女は卒乳しましたが三女妊娠中に次は次女が卒乳してなくて今も授乳中です😂
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
2人目妊娠した時、1人目はまだバリバリのおっぱいマンでした。
でもだんだんと出る量が少なくなって、妊娠5ヶ月ごろには出ないおっぱいを吸っていました😣
その頃から何故かおっぱいを触られたり吸われたりするのがすごく嫌になって、可哀想ですが断乳をしました。
すると、えりりんさんの息子さんと同じように、次はおっぱい(乳首)をサワサワするようになりました💦
それもそれですごく嫌だったのですが、こちらの都合で断乳して可哀想な思いをさせたので特にやめさせなかったです。
2人目を出産して3ヶ月くらいは夜中起きてはおっぱいサワサワしてきてましたが、気づいたらそれもやらなくなりました。
サワサワされると母乳が溢れてきてベタベタになったり、ちょっと吸ってみたりいろいろありましたが、赤ちゃんにおっぱいをあげる姿を見て自分のものではなくなったと思ったのか自然とおっぱい離れできました。
あんなにおっぱい大好きだったのに今では吸ってたことやサワサワしてたこと、覚えてません🥲
申し訳ない気持ちになりますよね😭
ママが嫌な気持ちにならないのであれば、したいことさせてあげていいと思います!
赤ちゃんが産まれると意外と理解してくれますよ😚💗💗
-
まりん
返信ありがとうございます!
わたしも不快感があって断乳したのでこちらの都合だし罪悪感がありました😭💦
でもちゃんと自分で理解して自然と離れていくのですね😭それはそれで切ないけど成長ですよね😭💓
その時が来るまで息子のペースに合わせようと思います🥺- 5月4日
まりん
返信ありがとうございます!
そうだったんですね😂確かに二つあるからその技も使えそうです笑
ちょっと安心しました😂💓