![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
姉は絶対ひとりっ子でいいという派で
私はきょうだいが絶対欲しい派なので考え方ってやっぱり人それぞれですよね💦
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
考え方次第ではないでしょうか?😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
考え方次第ですが、私の周りでは経済的な問題が多いように思います!
うちは裕福ではないですが大学までお金を出してあげられそうなので2人目も考えてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
選択一人っ子が多いかどうかなら、兄弟いる家庭のが世の中は多いと思います。
私自身は兄弟いますが、うちは選択一人っ子です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は選択一人っ子です。
大学も何不自由無くどこの大学でもどの学科でも行かせてあげたいです。
留学したいって言われたら「はいどうぞ」とすぐに言えるような親でありたいです。
「他所は他所、うちはうち」の考えです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはもう長女が小学生なので周りの子供達そこそこ顔を知ってますが、感覚的には2人以上の家庭が若干多い気がします。
昔に比べたら一人っ子増えたのかもしれませんね。
昔がどの程度だったのかよく分からないけど😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは田舎に住んでいるせいか、一人っ子が周りにいません。そのため幼稚園で肩身が狭い思いをしてます😓
コメント