
コメント

ぐりぐら
大抵の方は幼稚園に入る前に
プレスクールにいって
幼稚園の様子をみたりする事が
多いと思いますよ!

ちり
私は東京の葛飾区に住んでるんですが、児童館とかに、幼稚園の案内冊子が置かれてたので、それで情報を知りました。また児童館には幼稚園に行ってる子もいたので、話を聞かせてもらったり、実際に見学に行ったりしましたよ。
人気の幼稚園はプレに入れれば入園出来るところもあるので、2歳の歳に幼稚園見学に行き、3歳の歳にプレに通い、無事に入園しました。
-
チャペマリ
児童館で、情報色々知れそうですね。
生まれたら早速行ってみようと思います。
ありがとうございます!- 9月2日

ap
今妊娠中なら
幼稚園入るまでにママ友出来そうな気がします(>_<)
先生の雰囲気などはやはり人に聞かないと分からない部分多いですよ(>_<)
こちら千葉ですが
幼稚園月3万するので
保育園も幼稚園も正直変わらないです(>_<)
-
チャペマリ
やっぱり人に聞かないと分かんないですよね。
里帰りなので、病院でも家が近いまま友出来なそうで。
ありがとうございます!- 9月2日

ゆ〜たん
子育てサロンに参加した時にママさん達から情報を集めましたよ〜
-
チャペマリ
子育てサロン、ググったら出てきました!
ここでも色々知ることできそうです。
ありがとうございます!- 9月2日

せみさん
幼稚園に勤めていました。ネットや冊子などは情報得られると思いますが、やはり人に聞くか園内見学をやっているのでは?と思います。長時間ではありませんが、園の先生から直接話が聞けたり少しなら保育の様子が見られるかもしれません。また、あらかじめ調べてわからないことなどがあれば直接質問できますよ♪
チャペマリ
プレスクールって言うのがあるんですね!
ありがとうございます。
ぐりぐら
幼稚園によって、プレスクールや一時保育。0歳から若しくは1歳の子を対象にしたイベントを開催している場所もあります。園の開放などもよくありますね!
先ずは近くの幼稚園を探してからの方が小学校に一緒に入るお友達も多くて心強いと思います。
幼稚園によっては、プレスクールに通う子の優先枠がある為、早めに調べてみて損はないかもしれません。
幼稚園情報を知る為にも、出来るだけ地域の母親学級や色々な所にお子様が産まれてから参加してみると、結構情報が集まりますよ!
今回の娘の幼稚園を決めたのは、通園のバスを見かけた時に皆んな楽しそうで、先生がいつも手を振ってくれた事や、子供の遊び場で一緒に遊んだ年上のお子さんの幼稚園がそこの幼稚園でした。